※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の子供を幼稚園の時間外保育に預けるのは辛いでしょうか?うちの子は疲れやすく、変化に弱く、独自のルールを持ち、幼稚園で我慢した後に家で爆発することがあります。フルで預けるのはしんどいかもしれません。

昨日も発達障害の子のことで相談しました。

発達障害(アスペルガー)の子は幼稚園の時間外保育で毎日17:00すぎまで預けられるのは辛いのでしょうか?

もちろん人にもよるし普通の子もそうかもしれないし程度もあるけど発達障害があるお子さんはどうですか?
うちの子は幼稚園大好き、だけど毎日遅くまで残るのは嫌だそうです。
時間外だと先生もお友達も毎日同じではない。
うちの園はマンモス園で知らない子もたくさんです。
変化に弱く普段は担任に引っ付いて急にいなくなるとパニックになったりするようです。
こだわりが強く独自のルールがあります。
幼稚園で我慢した分、家で爆発して二重人格のようです。
人よりも疲れやすく幼稚園の日はまだお昼寝したり夕方には眠りについたり…
やはりそういう感じだと幼稚園のうちはフルで預けるのはしんどいですかね?(08:00〜18:00とか)

コメント

大福

中度の自閉症の5歳年中がいます。
疲れやすいとかこだわり、独自ルールがあるのわかります。読んだ感じだとフルで預けるとお互いにかなり負担になりそうな気がします…
はじめてのママリさんもそうですが、息子さんの精神的にもきつくどんどん気持ちがやられちゃいそうでに2次障害にも繋がりそうな気がします…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、お互い気持ちが荒れそうですよね
    やはりせめてもう少し時短で日数も少なくの方がいいですね
    お金もらえても気持ちが辛いと意味ないですもんね

    • 11月27日
  • 大福

    大福

    そうですね、壊れてからでは遅いので。2次障害起こしてからではみんな大変ですよ…もう少し長い時間頑張って働こう!って思うママさんの気持ちも頑張っててすごいと思いますし、お金を稼ぐのは子供のためとも言えます。でもお互いの気持ちは大事にしたほうがいいです。障害がある子がいると定型の子よりも色々考えることが多いですよね。無理はしないでくださいね🥲

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえてありがたいです🙏✨
    そうですよね、今は精神面を第一に子供優先したいと思います!
    はい、見た目ではわからないから本当に大変なのか?と思われていそうで…
    当事者になって改めて大変さを実感してます。
    優しい言葉、ありがとうございます🙏

    • 11月27日
mihana

現在年中でASDの息子がいます。(1月生まれです!)
年少のうちが体力もなく疲れやすい、眠くなると家で荒れるという状況でした。
帰ってきておやつ食べながら寝落ちしたり、お昼寝しなければ18時頃には就寝って感じで…
とても預かりができる状態ではなかったですね💦
家ではほんと夕方以降は戦争だったので😂

幼稚園に慣れ体力ついてきた今は平日お昼寝することはほぼなく、本人も預かりを希望しているため週1くらいで利用しています。
息子の園は預かりの先生が一人のため、毎日利用が申し訳ないのもありますが…💦
私も仕事を始めたいので、少しずつ慣らしているところです。
それでも今は16時頃にお迎えにしています。

その状況だとお互いストレスにならないですかね?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり疲れて早く寝ちゃいますよね
    うちの子は年中で18:00前には力尽きて倒れている感じなので…
    そうですよね、せめてもう少し時短で日数も少なくしないと辛そうですね
    うちも行きたいという日は行かせてますが16:00MAX。
    遅くなればなるほど機嫌悪くなってるのでやはり無理ですよね笑

    • 11月27日