※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

A総合病院はNICUあり、近くて便利。B総合病院は計画無痛分娩可、立ち会い可能。どちらが良いでしょうか?

A総合病院にするか
無痛にしたくてB総合病院にするか迷っています。

A総合病院

メリット
家から車で10〜15分
NICUがある
1人目出産している


デメリット
無痛分娩対応していない
1人で産まないといけない


B総合病院

メリット
計画無痛分娩(夜間、休日は対応出来ない)
立ち会い出来るかも

デメリット
NICUがない
家から車で30分



みなさんならどちらにされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならAを選びますが、
無痛にしたいのであればBを選ぶべきかな?と思います😳

ママ

まさに私がいまBのところに紹介状かいてもらって無痛希望で通っています!ただ休日夜間対応可だったのと、パートナーのみ面会立ちあい可(コロナの波によって変動あり)だったことが決め手で移りました!
ただ計画無痛ではないんです😭

車で30分なら許容かなあと!計画無痛ならある程度決まっていますし、できるだけ無痛が良いので私ならBを選びます☺️✨

ラティ

私も上の方に同じくです。
更に言うなら 夜間や休日の対応ができない、というところも悩みます💦
余程 計画分娩でしょうが……
いつお産が進むかわからないですし。。