※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくまちゃん
子育て・グッズ

初期の10倍がゆなかなか食べない時、何か工夫されていましたか?それとも飲み込むまで時間かけてあげてましたか?

初期の10倍がゆなかなか食べない時、何か工夫されていましたか?それとも飲み込むまで時間かけてあげてましたか?

コメント

はなのこ

お友達でお粥もまだなかなか食べてくれなくてまだ5ヶ月だった子は、離乳食の開始を少しは延期したりしてましたね!

  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    ゴックンとは聞こえないのですが、ウンチに野菜の色が出るので飲み込んでいると思います。

    • 1月2日
みーこ

モグフィ使ってます♪今のところ困ったことないのでおすすめです(^o^)

  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    あまり量が入れれないと聞いたのですが便利なんですね。ありがとうございます😊

    • 1月2日
  • みーこ

    みーこ

    ドロドロ系ならチューチューモグフィだと入りますよ♪

    • 1月3日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    ありがとうございます😊買ってみたいと思います。

    • 1月3日
スーさんスーさん

更にとろみをつけたり、おだしでのばしたりしてました☺

  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    調味料使用できるのが7か月以上でしたっけ?

    • 1月2日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    塩分があるので8ヶ月過ぎてからでしょうか?
    わたしも詳しくはわからないんですが…
    昆布と鰹節でとってます☺
    面倒なので一気に作って冷凍してあります(^_^;)
    とろみはとろみちゃんを買いました☆

    • 1月3日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    ありがとうございます😊

    • 1月3日
との

初めから食べてくれないですか?
うちは食べれなかったみたいで、重湯から始めました。

  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    食べた後不味かったようで、ゴックン上手くできません。舌を前後に動かして、口から出てきてしまいます。

    • 1月2日
  • との

    との

    そうなんですね💦
    うちも重湯にしても食べてくれなくて1週間休みました。
    その後再開したけど結局食べてくれず…何とか食べさせても一口二口ですぐおっぱいでした。
    うちの子はドロドロの形状やスプーンが嫌だったらしく、9ヶ月過ぎで食パン持たせたらようやく食べ出しました。
    6ヶ月じゃまだ無理だけど、角切りの野菜を私の指に乗せて口に運んだり、箸であげたり…

    そのせいでか今も小さいけど、元気に健康に育っていますよ(^^)
    アドバイスになっていなくてすみません😥

    • 1月3日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    スプーンが嫌いな子もいるんですね。おかゆだけの時は、アーンというとアーンって言って口を開けていたのに人参になった途端アーンも口も開けなくなりました。

    • 1月4日