![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親子留学経験者に質問です。滞在国、期間、良かった点、悪かった点を教えてください。息子との海外旅行を考えているが、幼稚園休学について悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
親子留学した方に質問です。
どの国にどのくらい滞在したか
またよかった点、悪かった点詳しく教えてください。
私自身留学したことがありとてもいい時間だったと思っています。
名目は語学留学でしたが、そのときは英語を覚えることを目的としていかなかったので何を習得したというわけではないです。
でも毎日が刺激的でキラキラしていて日本にいても絶対出会えなかった日本人の新しいお友達との出会い、他の国の人、現地の人、ホストファミリー、それまで毎日退屈に私はなんで生きているのだろうと思いながら生きていた自分にとって全てがとても素敵な時間でした。視野がとても広がりました。
親のエゴかもしれませんがこの経験を経て息子に小さいうちからいろんなことを経験させてあげたいと思っています。
そのうちの一つとしてもう少し大きくなったら一緒に1ヶ月くらい親子で海外に行こうと考えています。
(もちろん息子の意見を尊重するので行きたくないと言ったらやめます)
ですが、幼稚園を休ませることになると思うので、、、どうなのかなとそれだけ引っ掛かっています。
実際したことがある方のお話を聞きたいです。
- ママり
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼稚園はインターナショナルで、もう英語で会話できますか?
自分が小学生6年生の頃にしました。
娘にも親子留学は小学3年生の頃から毎年1ヶ月夏休み期間を考えております!
基礎的な会話ができることが必須条件ですね。伸びるためには。
単語も会話もわからない状態で行っても身につきません
ママり
まだ息子は月齢10ヶ月です。
そもそもまだ会話ができませんので留学は何年か先の話になります。
小学生から行くんですね!
それは身につきそうですね。
私は夏休みは夏休みで楽しかったのでとりあえず幼稚園の時に連れてってその後も継続して本人が行きたいようなら連れて行こうと思っている程度なので、、
自分も留学してるので
幼稚園の時に一度行くだけで英語がすごい身につくとは思ってませんが半分旅行でいいので経験として海外に触れ興味を持たせるために一度は行かせてあげたいと思っています。
2人目の子が生まれてその子が会話ができるようになったら行こうと思います。
ありがとうございました。
ママリ
我が子は、海外旅行をすでに2回経験しており、
英会話と、オンライン英会話で週3回英語に触れ合う機会作ってます🥺
それからでいいと思いますよー♫
生後10ヶ月の時は常にENGLISH song 聴かせてましたね♡
おかげで今はアニメも全部英語です✨
ママり
4歳で海外旅行2回はすごいです!!
国内の飛行機に4回乗りましたが毎度短時間ですら大変すぎたのでもう少し大きくならないと海外旅行は見えてきません、、笑
テレビは英語でしか見せてません😆車では常に英語の歌を聴かせて2人の時は英語と日本語半々で話しかけてます🥺
1番最初は最低3ヶ月は行きたくて小学生になると勉強の都合もあってなかなか難しいと思うので幼稚園のうちに頑張ります!
ママリ
応援してます♫