※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんが基準値内で成長している場合、基準値外になると異常があるのか、帝王切開のリスクが高まるのか心配です。胎児スクリーニングで指摘されたことはないけど、大きくなりすぎている場合に何か問題があるのでしょうか?

お腹の赤ちゃんの成長、基準値内の考えた方

私はこれまで基準値内のデカめで成長していってます!
低身長なのもあって巨大児にならないか心配です💦

これまでの胎児スクーリングでもなにか指摘されたことはないのですが、仮に基準値外の大きさ(重さ)になってしまった場合って、何かしら胎児に異常があって大きくなりすぎているってことなのでしょうか??

それとも基準値内が理想というだけで、基準値外になることは別に異常があるわけではなく、帝王切開等になる確率が上がるとかそういうことなんでしょうか??

コメント

ママリ

基準というよりは、平均値だと思います!
そしてエコーで測る大きさや重さも正確ではないです!
私も3000以上ある!大きい!と言われてましたが、生まれてきたら3000なかったです😅
平均値より大きいから帝王切開とかではないですよ!
ただ赤ちゃんの頭の大きさとお母さんの骨盤の大きさを比べて、通れなさそうな場合は帝王切開になる場合もあると思います!

まな

上の子が妊娠時よりかなり大き目を指摘されていました。
結局予定日10日超過して生まれてきましたが、直前エコーでは測定不可と表示され、医者からは4000g超えたかも…とか言われてましたが、実際は3470gでした。

エコーはかなり誤差があります、身をもって経験しました👶

特に指摘されていないのであれば、気にすることはないのではないでしょうか。
安産をお祈りします☺️

3姉弟ママ

エコーの誤差もあるとは思います。
大きいからと言って、帝王切開になったり、促進剤使ったりとかも病院や先生によるのかな⁇
私も大きいとか言われてましたが、自然待ちの普通分娩でした‼︎3800弱、4500弱で産んでます。

  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    ちなみに、4500ありましたが、ただの巨大児で問題なしでした。

    • 11月27日