
娘が危ない状況にあるとき、旦那が寝ていて気づかないことに不安を感じています。自分で全てをやるべきか悩んでいます。
今私が髪の毛を乾かしていて4ヶ月の娘が泣いていたので旦那を起こして抱っこしててとお願いして再度髪の毛を乾かしてると聞いたことのない声で泣いていたので大丈夫?って見に行ったら娘が大人用の敷布団の下にすっぽり顔が埋もれて手足をジタバタさせていました。
私が叫びながら布団を捲り上げて旦那を殴りました。
本人は何が起こったか理解もしてないし 寝てたからしょうがない 俺は寝たら気がつかない もう俺にお願いしないで と言ってきました。
長男の時も旦那が寝ていてハサミやドライバーで遊んでいたりして私が泣き叫びました。
なぜ起きれないのでしょうか。
許せません。本当に私が任せてるから泣いてても大丈夫だよねと様子をみにいかなかったら娘は今死んでると思います
任せた私がいけないみたいです
どうしたらいいですか。もう任せないで全部自分でやるべきでしょうか
旦那は俺に預けて出かけて来れば?とか言いますけど無理ですね怖くて多分あずけたら子供死ぬとしか思ません
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
任せてはいけないです
気づいてなかったら窒息死しててもおかしく無い状況でした

ママリ
怖かったですね……😭
同じくらいの子がいるので
ゾッとしました。。。
無事で何よりです本当に🥲
男の人は泣き声で起きれないみたいですよね(´・_・`)
わざとではなく本当に泣いてる声が聞こえないらしいです😰
我が家も怖いので起きている時以外は見ていては頼みません(;_;)
信じられるのは自分だけと思って行動してます😂
ドライヤー中泣いてたら近くに連れてきて泣いてても死ぬよりはマシと思ってドライヤー続けます😢
-
はじめてのママリ🔰
しばらく手の震えが止まりませんでした😢
泣き声では起きないのに携帯に電話が来ると飛び起きるんですよねバイブ音しか鳴っていないのに。
もう自分だけ信じて頑張ります!- 11月27日

退会ユーザー
任せないようにしましょう。
それなら泣かせっぱなしで急いでドライヤーする方が100倍マシです!!
とは言え短時間なんだから見ててよと思うけど、、旦那さん無責任ですね😔
怖い思いしましたね💦
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
俺責任取れないよなんて言われたらもう無理ですよね。
もう夜遅くても絶対に自分で見ることにします🙇🏻♀️- 11月27日

ぴょん
絶対任せない方がいいですね🙄
うちの旦那も子供だけ外に出して遊ばせたりしたことあって近所に聞こえるくらいでけー声でブチギレだことあります🙄
その他にも小さいことで、
あっ、こいつは信用できねーって思ってからは任せたりしてませんw
子供が死ぬくらいなら
子育てで鬱になるくらい
1人で見てた方がマシです🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
私も今回夜遅いのに ギャーと叫んだあとかなりのデカい声で怒鳴り散らかして止まらなかったです😂
もう感情が爆発しました!笑
本当今回で娘が死んでいてもおかしくなかったのでもう一生任せるのやめることにします😭- 11月27日
-
ぴょん
ぶん殴る気持ちもめちゃくちゃわかります😂
ボッコボコにしてやりたいくらい腹立ちますよね🙄
男って危機管理能力ないですよね😇もう脳の作りが違うんだわって割り切ってますw
けど腹立つんですよねw
お子さんが無事でよかった😨
お互いがんばりましょうね🥹- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
もう本気で叩いて蹴っ飛ばしてやばかったです。笑
本当に危機管理能力無さ過ぎます!イオンのアンパンマンのカートに乗せて旦那が押すと柱とかにぶつかって息子の口の中が切れて血まみれになったりとかそのカートをグラングラン八の字みたいに揺らしてみたりだとか事前に防げる事故を自ら起こしに行ってるとしか思えません。笑
もう何されても腹立ちますねw
ありがとうございます😭
がんばりましょう🥰- 11月27日

はじめてのママリ
うちの元旦那もそんな感じで
一番上の子が生後5ヶ月の頃、私が車を運転してて
旦那と子供は後部座席
子供のギャン泣きが始まって旦那が一旦チャイルドシートから出して抱っこしたのですが
急に静かになったから
振り返ると
旦那は足を曲げて軽く三角座り
子供を太ももの上に乗せた状態でガチで寝てました
しかも手は子供に添えてません
だらーんと下がってて
急ブレーキしたり子供が動いたら、そのまま床に落ちるような状態です
もう本気で死ぬかと思いました
男って本当に泣いてても目が覚めるとゆう機能がないみたいだし
危機感ない人も多いから
かと言って同じ屋根の下にいて自分だけが子育てしてるのも腹立たしいですよね、、、
お子さん無事で本当に良かったです涙

ぺこ
娘が4歳になった今も、
旦那と娘2人きりでの外出は禁止です。
家の中でも任せるのは長くて1~2時間のみ、
これはもう本能的な問題だと割り切ることにしました。
命かけて娘を守れるのは自分だけだと思っています😅
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね。
もう自分しか信じないでがんばります!
退会ユーザー
うちもはじめは旦那に期待してなんとか育児に参加させようといろいろ頼んだりしましたが、私が入浴後にリビング覗いたらスマホ触りながら娘泣いてるのに放置とか普通にありました。
◯◯しといてと言っても本当に言ったことしかやらない。
もうこの人に期待するのはやめようと思いました!
車置き去りのニュースもほとんど父親が忘れてたっていうのも頷けます。
育児というより、やらされてる、やらなければいけない事としてやってるんだと思いました。
そこが母親との違いですよね💦😑