
基本週3回、9時半から3時半で扶養内の仕事と、基本週5回で9時半から3時半または9時から5時で扶養外の仕事があります。
仕事が基本的に楽しい方、でも自分の時間も欲しい方お願いします
どれがいいですか?😅
9時半から3時半、週3回で扶養内
9時半から3時半、基本週5回で扶養外
9時から5時、基本週5回で扶養外
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
9時半から3時半、週5、扶養外がいいですー!
今まさにそんな感じです😊

退会ユーザー
一番下に近いです!
9時ー17時半で正社員です!
自分の時間あまりないです〜
たまに半日有給とってのんびりしたり、土曜保育園預けて用事したりですね!
部屋ゆっくり掃除したりの時間はないので常に家は荒れています😭
一番下なら社員の方がいいと思います。そんだけ働いてボーナスなしは辛いので。
一番理想は一番上の週3ですね!家事も完璧にできそう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊学期末手当で寸志は出ますがボーナスはないですもんね💦土曜日保育は仕事じゃなければ預けられないですし(⌒-⌒; )
今週3回なのに家事は全然です😂多分時間関係ないですが笑- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊自分の時間はなくなるかと思うのですが苦痛ではないですか?今仕事9時半から3時半週3回なんですが楽しくて増やしたいけど自分の時間なくなっても楽しいと思えるか不安で😂
はじめてのママリ🔰
週5出社だとしんどいですね😂
私は週5ですが、半分在宅なので、ちょうどいいです💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅保育士なので必ず出勤です💦