
コメント

⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
うちは猫ですがトイレやご飯、毛も気になるのでサークルで隔離してます(^^)
1日に何回か触れ合う時間も作ってます!

☆smurfs☆
うちもサークルで家の中でダックス飼ってます!小さいうちは犬に我慢してもらってサークルで過ごしてもらい、赤ちゃんが寝たら犬をサークルから出して遊ばせてました💦
今となったら子供がサークル開けるので子供が自分のご飯を与えたりと大変です🌀
そして、犬に舐められると赤くなり犬アレルギーが判明してしまい、大変です😭
-
riri.
サークルで我慢してくれるかしこい
わんちゃんなんですね!
羨ましい!うちはガサガサキャンキャン
つねにうるさくてm(__)m
ごはん与えたり大変そうですね。
いまから心配です。
犬アレルギーは大変ですね!うちもそれだけは困ると思いながら手足舐められてるの放置してみてます。
少し前は神経質に舐めさせないようにしてましたが、無理がある、、、- 12月27日

退会ユーザー
赤ちゃんとは直接関係はないのですが、犬の排便処理大変です、大型もいるので、とにかく臭い 笑
1匹は糞食い癖があるので本当に困ります😂
猫も毛が抜けるので掃除機は毎日3〜4回かけないと毛が飛び回ってます😭
多頭飼いはお掃除が大変です😂
-
riri.
大型犬のうんちは特に大きいし
くさそうですよね!笑
うちは1匹が1日に4回くらいするコで
もう1匹はうんちするのがこわいらしく
うんちを出し切ってない状態で走り出します。うんちが知らぬ間にどこかに飛んでしまうので大変です。
糞食い癖は本当に大変ですね!💦💦- 12月27日

こママ
私の友達の話ですが夜ねるときだけ
ベビーべっどで
普段はずっと一緒
トイレシートもさわるの好きで
好きにさわらせてるみたいです!(排尿後すぐ交換するので特に気にしないらしい)
トイプーなので毛が抜けにくく
あまりきにしてないみたいです!
うちは、柴とぽめがいるので
毛が不安です💦
あと、インターホンなるとすぐ吠えます笑
-
riri.
お友達さんトイレシート毎回変えててえらいですね!
うちは2匹とも去勢してますが、マーキングのようにちょいちょいするので、毎回はかえれなくて、、、
インターホンがすごいストレスで、、、
せっかく赤ちゃん寝てもギャン吠えするので、赤ちゃんギャン泣きです😭- 12月27日
riri.
猫ちゃんだと毛が気になりますよね!
うちは毛は気にならないのですが、
サークルにいれるとガサガサキャンキャンうるさいので、いれれないんですよm(__)m
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
毛気にならないの羨ましいです(T_T)
猫を隔離ではなくリビングを板で仕切ってもう1部屋作ってそこで子供見てます(^^)
riri.
そうなんですね!仕切る板はちなみにどんなかんじですか?うちも仕切ろうかなとかんがえてるんですが、家も部屋も狭くて狭くて😂