![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食とミルクの量について相談しています。ミルクの量が多いかどうか、離乳食の量とのバランスが気になっています。同じ月齢の方の離乳食とミルクの量を知りたいです。
離乳食とミルクの量について。
9ヶ月になったばかりで月曜から3回食を始める予定です。
もともと完ミなのにミルク拒否という子で寝ながらじゃないとミルクを飲めない状態でした。
最近になり起きてミルクを少し飲んでくれるようになりましたが、ずっと寝て意識がない状態でミルクを飲んでもらっていたので今の離乳食の量に対してミルクが多すぎるのか適切なのかよくわかりません。
今は以下の量の離乳食とミルクを飲んでいます。
7:30離乳食①85-120g(ミルク40-60ml混ぜ)
9:00ミルク160ml
13:30ミルク180ml
17:00離乳食②110-160g
19:00ミルク200ml
1:00ミルク180ml
哺乳瓶で飲むミルクだけで700mlちょっと飲んでいます。
離乳食は最近食べが少し良くなってきて、それに反してミルクの飲みが悪くなっている気がしています。
3回食のミルクの量の目安が400-600mlというのも見たので、ミルクの量多いのかな?でも離乳食もたくさん食べているわけではないからどうなんだろう…と思っています。
3回食にしたら12:00頃お昼の離乳食を追加する予定です。
同じくらいの月齢の方で離乳食の量とミルクの量どれくらいか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回食始めて2週間です。
朝 離乳食 160g+ミルク100ml
昼 離乳食 160g
おやつ せんべい等+ミルク180ml
夜 離乳食 160g
寝る前 ミルク 180ml
夜中 ミルク 200ml
こんなかんじです。離乳食は量ってないので、レトルトのお弁当を参考に。
食べが良くなって、ミルクが減ってきてるとのことですので、もう1食増やせばちょうど目安量になりそうですね。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!参考になりました😌