※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢見る隙間
その他の疑問

うちの息子は発達障害があり今は幼稚園バスを利用しないで私が送り迎え…

うちの息子は発達障害があり今は幼稚園バスを利用しないで私が送り迎えしています。
そろそろ来月か再来月あたりからバス利用に切り替えていこうという流れになっています。ですがうちの幼稚園は系列がいくつかあって息子が通ってる園とは違うバスに乗ります(そういう子は何人かいて珍しくはないです)添乗してくれる先生が系列園の先生が乗ります。きっとうちの子のことは共有してくれているとは思うのですがバス登園始める前に系列園に行くか電話するかして挨拶をした方がいいのでしょうか?
「○月からバス利用になります。ご迷惑をお掛けしてしまうと思いますがよろしくお願いします。なにかあったらなんでも言ってください」等
私的には系列園に息子と行って挨拶した方がいいのかなと思っているのですが逆に迷惑だったり細かい親かなぁ思われてしまわないかなと不安もありまして…
迷っています

コメント

ママリ

私ならですが、、、
周りからしなくていいよ〜って言われてもしたほうがスッキリするしします🙆‍♀️
ずっとモヤモヤするなら挨拶して解決しよ〜ってタイプです🥺

  • 夢見る隙間

    夢見る隙間

    コメントありがとうございます!そうですよねー!行った方がスッキリしそうです!
    その場合ってなにか菓子折りとか持参した方がいいんですかね?💦

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    私から菓子折りだめな園もあるし挨拶だけいって終わりますかね🙆‍♀️

    • 11月26日
はじめてのママリ

初日に乗る際に挨拶する程度でいいと思いますよ〜🌈時間がないだろうから本当にササっと…って感じにはなると思いますが。
先生側からしたら毎年何人もそういうお子さんは見てるだろうし、丁寧な親御さんだなぁと思いながらもそこまでしてもらわなくても…!🙏💦となりそうです。