コメント
はじめてのママリ🔰🕊
安産祈願ではなく七五三詣りで祈祷してもらいました。
初穂料と書いて封筒で納めました😊
はじめてのママリ🔰🕊
安産祈願ではなく七五三詣りで祈祷してもらいました。
初穂料と書いて封筒で納めました😊
「安産祈願」に関する質問
産後1ヶ月のお宮参りはバタバタするので、 3ヶ月でお食い初めとお宮参りを一緒の日にして、私の両親も旦那の両親も呼んでみんなでしようと旦那と話していました。 (お宮参りは、旦那の地元の神社でやってほしいと義両親…
何がダメなのか本当に分からないので教えてください😂 安産祈願のお守りを友達にもらった、正直迷惑 という投稿で そういう人居ますよね〜とか 縁切ります💦とか 私も妊娠中義家族からお守り貰いましたが、素直に嬉しか…
友人が旅行で安産で有名な神社に行ったらしく、安産祈願のお守りを買ってきてくれました。 正直迷惑と言うか、旦那と祈願に行って自分たちで買ったお守りだけを大切にしたかったです。 貰った以上身に付けないとなと思っ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちくわ
返答ありがとうございます!七五三詣り!おめでとうございます💖
封筒に入れてしまって良いのですね!金額は決まっていないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰🕊
2年前だったので現在の金額は分かりませんが七五三は7,000円の祈祷料でした😊
神社に電話をすると丁寧に教えて頂けますよ^^
安産祈願は去年コロナが増えてる時期だったので、祈祷は個人で参拝して、御守りを購入して帰ってきました。😊
ちくわ
電話をしましたら5000円〜10000円の間という返答があり、7000円を納めようと思っていました!ちなみに、金額はその場で確認するのでしょうか?
はじめてのママリ🔰🕊
封筒を社務所(御守りを売っている場所)の人に出して終わりでした。😊
ちくわ
無事安産祈願終わりました〜☺️ママリさんのいう通りで、社務所に封筒を出しましたった!ありがとうございました〜💕
はじめてのママリ🔰🕊
無事に終えられたのですね💓😊
明日から雪みたいなので体調にお気をつけて暖かくして過ごしてくださいね🥹💖
ちくわ
さっそく先程初雪を見ました☃️笑 はい!ありがとうございます!お互いに体調に気をつけましょうね〜💖