※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなひな
子育て・グッズ

2.3ヶ月の子供を持つ家庭をクリスマスパーティーに招待するのはどう思いますか?悩んでいます。家庭構成や準備を考えていますが、お招き家1の母視点で意見を聞きたいです。

生後2.3ヶ月の子供がいる家庭をクリスマスパーティーに誘うのってどう思いますか?
我が家構成 母(私) 父 息子1歳3ヶ月
お招き家1構成 母 父 娘2歳 息子2.3ヶ月
お招き家2構成 母 父 娘歳 2歳
という感じです。
呼ぶのであればみんなお昼寝もする為、、大きめの敷布団やユラリズムを貸す気ではいますし、私も1歳の子がいるので哺乳瓶の消毒機など貸せるものは全て自由に使ってね。って感じにはしようと思うのですが。
2.3ヶ月の子供がいたら楽しめないかなとか、自分だったら大変かなぁとか、誘われたら断りにくいかもしれないし、、とか考えてしまって悩んでいます…
私はその家族にお会いしたいので是非呼びたいなとは思うのですが、みなさんはお招き家1の母だったらどう思いますか?

家の広さは2LDKで、リビング(15畳ほど)と洋室が繋がっています。洋室に布団をひこうかなと考えています

コメント

コーヒーカプセル

まだ授乳感覚が多い時期なのと別室で授乳するにも別家庭の2~3歳のこが気になってわからずに部屋の扉開けちゃうことも考えられるのでしんどいなって思っちゃいますが、誘われたら嬉しいのは嬉しいです!息抜きにもなりますし。完ミだったら、一番下の2~3か月のこを家でお父さんにみてもらって、上の子と楽しみたいです。兄弟ができてさみしい思いもしてると思います。

ママリ

2.3ヶ月でもまとまって寝てくれる子だったり完ミならそこまで気を使わず参加出来るかと思います!ただ、夜間頻回授乳とかで自分自身が全然寝れていなかったりする環境だとどこに行くにもしんどいなぁと思っちゃいます💭

全然断ってくれて良いからね!のスタンスで誘って貰えたら嬉しいかと思います☺️💓

はじめてのママリ🔰

人によるでしょうね、、、
単純にあまり広くない所でそんなに密になる中に連れてくのは抵抗ありますね💦

3ヶ月なら余裕も出てきて外に出たい人もいるだろうし。
寝れてなかったら気を遣う場はキツイです。
パパさん達もいるなら授乳の部屋は借りられるのかな?とか。

もしかしたらパパに下の子任せてママと上の子で参加ってのもアリかもしれないし、
断りやすい空気で声かけてもらえるのは嬉しいかなと思います。