
コメント

あひるまま
上の子が発達障害で2歳半以降に指差し、発語ありましたよ(^^)
あひるまま
上の子が発達障害で2歳半以降に指差し、発語ありましたよ(^^)
「発達」に関する質問
5歳、カメラに視線が合わせられない。 スマホ等で写真を撮る時にカメラのレンズ◎(丸)をみてねーと伝えるのですが全然別の方をみます。 何度言っても合いません。 同じような方いますか?どこを受診すればいいでしょう…
支援センターで絵本の読み聞かせイベントに行った時、 絵本を一冊読み終わったあとに必ず「この本に赤ちゃんが興味持ってなくても発達疑ったりしないでくださいね!」みたいに言う60代の絵本読んでくれたおばさんにモヤモ…
支援センターに色んな発達の子がいます 10ヶ月なのにお座りができない、ハイハイができない、後追いがない(親に関心がない)子など、、 うちの子は8ヶ月で運動発達においては月齢通りでやや進んでいる方、少し発語もあり後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
具体的に何歳何ヶ月とか聞いても大丈夫ですか?
あひるまま
2歳10ヶ月です(^^)
2歳9ヶ月に保育園行き始め少しずつ出てきました。
ママリ
そうなんですね!やはり指差しが出て発語に繋がりましたか?
あひるまま
発語が先でした(^^)
ママリ
そうなんですね!色々聞いてみたい気がしますが、今は2歳半以降に発語した方のお話が聞けただけで充分です。ありがとうございます❗️