※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

新生児が哺乳瓶慣れでおっぱいを吸わない。体重増加も少ない。続けると吸ってくれるでしょうか。

完母希望なのですが新生児15日目
初の直母ほぼ吸ってくれません😭
NICU.GCUにいて、
哺乳瓶慣れしてるのでしょうか……

5分から10分おっぱい吸わせて体重測っても
4gしか増えてないとかで……

続けてたら飲んでくれますかね……😭

コメント

はなぴん

辛抱強くあげ続けてみてダメならミルクかもですね。
でもせっかく母乳が出るならあげ続けてみてください😊
おっぱいが張って痛いですよね😭
ママさん、ファイトです☺️👌

  • ママリ。

    ママリ。

    前ほどおっぱいも張らなくなって、搾乳しても量が減ってて😭今日ご飯をあまり食べられてないのもあるかもしれないですが……。

    ありがとうございます!
    マッサージしたりしてがんばります!!😭

    • 11月26日
  • はなぴん

    はなぴん

    無理せず😊
    ママさんとべびちゃんのペースで👍

    • 11月26日
  • ママリ。

    ママリ。

    あまり神経質になりすぎないようにします💦😭ありがとうございます!!

    • 11月26日
deleted user

何でNICUに入院してたんですか?

  • ママリ。

    ママリ。

    胎便吸引症候群で炎症高かったのと酸素がなかなか切れなかったからです!
    体重は生まれた時2800gでした!

    • 11月26日
ママリ

同じくNICUGCUに半月いて、退院しましたが同じ感じです😅
ほぼ吸えてないですが、それでも生後1週間くらいの時よりは半月過ぎた今のほうが吸おうとしてる時間は延びた気がします!
継続してたらそのうち上手になるかも?と思ってます。
体重が3000以下の子は哺乳力が弱くてすぐ疲れちゃうとも聞きますし😇だんだん力がつくのかな〜と。

うちは混合希望なので、気長にやれば良いかと思って今はミルク8割、2割は搾乳して哺乳瓶で母乳あげてます😌もう少し搾乳したいのですが上の子もいてなかなか搾乳する時間が取れず、量が増えません🥲

  • ママリ。

    ママリ。

    母親教室で習った時は、口を大きく開けて吸うって聞いていたのに乳首の先端しか吸ってないし、途中なんかコロコロ転がしてるしで母乳飲んでくれなくて悲しいです😭

    子育てしながらだと大変さ倍増ですね😳一人目なので気長にゆるりとやって行きます😭🤍

    • 11月26日
りりり

うちの子も全然吸えなかったです!
乳頭が大きくて赤ちゃんがしっかり咥えられなくて笑
搾乳+ミルクで育児していましたが、毎日1回か2回直母練習してたらある日突然吸えました😳
生後25日くらいから完母です!
赤ちゃんの体が大きくなって口開けば吸えるよって助産師さんに言われてたのがその通りになりましたよー
気長に頑張りましょう🤗

  • ママリ。

    ママリ。

    多分同じく乳頭大きめで吸いづらそうです😵‍💫
    1~2回の練習ですごい!理想です😭

    本当に参考になります!
    病院にいますが、忙しそうでなかなか看護師とも、話ができず、無理なんじゃ……と諦めていました😭

    • 11月26日
  • りりり

    りりり

    退院後1日1回の練習でも『うん!吸えないね!やーめたっ』って5分も練習せず哺乳瓶つかってましたよ🤣忙しいし、自分も疲れちゃうから練習もほどほどで言いと思いますよ~
    母乳は増やすべきだから搾乳は毎回してましたよ!
    わたしも入院中は看護師さん忙しそうで自分から『吸うの見てください!』って言わなきゃ見てくれませんでした。
    退院後に産後ケアつかって助産師さんにマンツーマン指導してもらいました!
    母乳外来でも授乳指導してもらえたので退院後行ってみるのも良いかと思います🤗

    • 11月26日