
コメント

misato♥
産前は時間にも余裕あったし性格も今よりきつくなかったと思いますが最近になって時間にも精神的にも余裕なくてきつく当たってしまったり仲良しなんか月1あるかないか、、、レスですね完璧(T0T)💔
最近旦那とケンカしたのはあたし自身風邪とか親と同居で精神的に疲れてしまって動けないのに家の事してないやんって言われて子どもで精一杯なのに!なら熱あって体調悪い中で全部してみりって言ってしまいました😅

あーぴっ🌼
あたしも好きなのに性生活はする気になりませんwwwそれは旦那も同じみたいですが...www
あと旦那だけゆっくりしてると腹が立ってくる時がよくありますwww
お風呂の話は一日交代でゆっくり入るってのはどうですか?(๑º º๑)
-
ままり
うちは産後旦那が性生活に積極的になってきました😅産前は消極的で趣味にばかり没頭していて寂しい思いもしたのに、『何で今さら?』って感じです😑笑 嫌ではないですけど無くても平気です...笑
旦那は泊まり.夜勤.長時間勤務がある+仕事人間で自ら進んで休日出勤するので、ちょうどお風呂の時間帯に居ないので、交代したくてもできないです😭- 12月27日

あや
私も産後はスキンシップされるのが嫌になりましたー(*_*)ベタベタされると冷たくしてしまいます💦
嫌いになった訳じゃないんですけどね(>_<)
-
ままり
産前は私の方がスキンシップ取りたがりだったので、産後の変化に驚きです😳💦
嫌じゃないんですが、何も感じない&無くても平気、になってしまいました😅
ホルモンなんですかね😓💦- 12月27日

メル
解ります~・・・
産後許せた事が許せなくなりました☆
子供か!?って位、出したものは出したまま・・・食べたものはそのまま・・・
子供が口に入れたらどうするの!?みたいな(#`皿´)
ただ、喧嘩した後は旦那さんが悪くても言い過ぎたと謝っています♪
あっちは謝りませんけどね~・・・
お風呂って1人になれる時間だからゆっくりしたいですよね~( ^∀^)
うちでは私が先にゆっくり入って、旦那さんと子供が入って、子供を出した後旦那さんがゆっくり入るようにしています♪
-
ままり
わかります〜😱実家で暮らしてた頃は何もしなかったんだろうなーって思います。笑
だからか、まるで上の子(=旦那)を叱ってるみたいな構図&気分になってしまいます😑
父親になったんだからしっかりして欲しいんですが...😥
うちはお風呂の時間帯にも仕事してるんでほぼ毎私が子どもとお風呂です😭
どうしても湯船にしっかり浸かりたい時は、深夜にそーっと入ったりします😂でもそういう時に限って夜泣きです😂- 12月27日

退会ユーザー
産前は、まだまだカップルって感じだったんですが、産後はなんか家族になったって感じがしました!旦那も優しい雰囲気になったような気がします笑
喧嘩は些細な事ですが、旦那の発言にイライラしてしまいます💦おっぱい欲しいってよ〜!って言われてさっきあげたし、乳首痛いんだよ(-_-)てキレたし、たまには気分転換に散歩したら〜って、その間誰がこの子見んだよ!まだ外連れ出せないし!とキレました笑
楽観的な所にたまにイラつきます😂😂
-
ままり
何も知らないくせにおっぱい欲しいってよーはイライラしますね!笑
うちもクズって泣いてる時に、「ママーって泣いてるよ〜」とか言ってきてイライラします😑笑 ミルクの3時間開ける時も「前回いつあげたー?」って聞いて来ます😑前回あげたの旦那なのに😑
旦那って育児についてどこまで考えてるのか不明ですよね😅妻任せというか😑💔- 12月27日
ままり
わかります!育児してると心に余裕ありませんよね😖子どもの世話も家事も一見上手く行ってても、産後から今まで毎日24時間ノンストップ休憩ナシだからこっちは余裕なくて😭でも旦那は24時間一緒なわけじゃないから、分からないんですよね...
風邪+同居+育児中なのにそれ言われるのムカついちゃいますね!私も同じ状況で同じこと言われたら絶対喧嘩しちゃいます😅