
コメント

退会ユーザー
うちは主人の年収600万です。
私はパートで年収100万くらいですが家計に入れずに全額貯金しています。
毎月主人の収入の中で16万くらい貯金していますよ。
これくらいの収入が一番無駄遣いしやすいらしいですね!

ゆゆ
夫婦共働き、子なし。
世帯年収600万~650万です!
貯蓄型の保険にそれぞれ加入していて、それが22000円。
普通預金に50000円は絶対にしてますよ~( ´ ▽ ` )
ボーナスの時は30万くらいしてます!
-
ゆらゆらな
うちも貯蓄型の保険で月30000、天引きだと旦那が10000、私は年金積立保険で10000、あと家族貯蓄?で毎月5万とボーナス全額積立してますが、大型家電や車のタイヤなど大きな買い物したときにその積立から使ってしまうので😭手をつけなければかなり貯まるのですが💧
- 12月27日
-
ゆゆ
そうですよね:(´◦ω◦`):
予想外の出費となると、もう大変ですよね!
我が家は大阪の人気エリアに住んでるため、家賃と駐車場代で10万かかり、車のローンや保険で3万かかるので痛手です(´・ω・`)- 12月28日
-
ゆらゆらな
10万ですかー(´⊙ω⊙`)💦すごい人気エリアですね✨車は維持費かかりますよねー💧ドライブとかできるのでいいですが💖確実に貯金できてますか?何か特別節約してますか?
うちは子供できる前はかなり旅行に行ってたので、今は行かなくなったくらいで💦- 12月28日
-
ゆゆ
一応昨年は140万円ほど貯金は出来ました🙆
ただ、2馬力フル稼働なので今後は心配です(´・ω・`)
もうすぐ家を建てる予定で、二世帯で親側から半分家賃として払ってもらうので、駐車場込で5万くらいになるので楽になります😃
これといって特別な節約はしてないですけど、銀行へは月に一度お金をおろすようにして、そのお金で1ヵ月やりくりするようにはしてますね🙋
減ってはおろしてと繰り返すといくら使ったか分からなくなる気がするので😅
イレギュラーが発生したらカードに頼ります(笑)- 1月3日
-
ゆらゆらな
凄いですねー‼️✨
家賃半額になると大分違いますよね✨
やはりあまり手持ちあると使っちゃいますよね😅- 1月4日

ゆずゆずゆ
うちの場合私は専業主婦で旦那だけ働いてて年収は600ぐらいです。
全然貯金できてません(。•́︿•̀。)
一応学資保険3万入れてます。
幼稚園入ったら
働いてその分を全部貯金しようかと考えてます。
ゆらゆらなさんは
毎月いくら貯金してるんですか?
-
ゆらゆらな
旦那様の稼ぎだけで600万は羨ましいです✨私が育休中なので来年は旦那だけになるので半減します😹
今天引きしてるのが、旦那の会社の積立10000、私の年金積立保険10000、定期預金8000、子供の学資保険7000、
毎月のものはやりくりしてますが、大型家電や車のタイヤなど大きな買い物は、家族貯蓄?で毎月5万とボーナス全額いれてる通帳から出しているので、そんなに溜まっていないです。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月27日
-
ゆずゆずゆ
毎月5万しっかり貯金してるなんてすごいと思います!!
私は全くと言っていいほど出来てないです(っω<`。)
節約方法教えて欲しいです(。•́︿•̀。)
家賃はいくらですか??- 12月27日
-
ゆらゆらな
家賃は、70000円です!田舎だけど駅前なので管理費駐車場二台いれると高いです😭
五万も貯金通帳にいれますが、最近だと3万の掃除機やダイソンの空気清浄機買ったのでそこから支出、洗濯機も独身の時からなのでまもなく10年経つので買い替え時期かなと、、出費がかさむ(;_;)- 12月28日

退会ユーザー
同じく共働きで600万くらいです^ ^
毎月5万は必ず貯金するようにしてます!
旦那の会社の財形も入れると月7万です(^^)
とりあえず年間100万を目標にしてます>_<
-
ゆらゆらな
うちも毎月5万貯金通帳にいれますが、家電や車のタイヤや車検代はそこから支出してるので、なかなか貯まらずです😭手をつけなければかなり貯まるんですけどね、、
- 12月28日
退会ユーザー
ちなみに子供はいません。
ゆらゆらな
16万くらい貯金ですか‼️すごいです✨差し支えなければ支出の内訳教えていただかないでしょうか?😭
ちなみにうちは、
家賃駐車場→70000
電気代→5000
水道下水代→4000
ガス代→7000
携帯2人分→18000
ガソリン代2人分→30000
食費30000
日用品費→20000
車保険二台分→月12000
年金積立保険→10000
積立生命保険→30000
旦那の会社の積立→10000
また思い出したら追加します!
退会ユーザー
住宅ローン6万
電気代4000
水道3000
ガス5000
携帯私が6000で主人は会社持ちです。
車ないので駐車場代とガソリン代、車の保険代はないですね。
都内なので駐車場代無駄に高いので、必要な時だけレンタカーか、近所の義母の車を借ります。
年金積立保険のみ年間30万
それ以外に私が毎月生活費8万いただいて、内訳
食品30000
日用品、雑費5000
後は交際費や私の化粧品代、お小遣いです。
主人は貯蓄して、入院保険に入らない考えですね。
年金積立保険に死亡保障付いてるので、別に死亡保険入っていません。
ゆらゆらな
都内で持ち家なのですね✨羨ましいです✨賃貸に70000は勿体無いので近々マイホームほしいです、、
ちなみにですが、うちは毎月の手取りが20万くらいでボーナスがあるのですが、月々の収入ではカツカツです😭
退会ユーザー
マイホーム、主人は夢より堅実派で中古マンション購入しましたよ。新築買っちゃうとローンでいっぱいいっぱいになっちゃいますよね(>_<)
主人は手取りだと月34ですが、うちはこれだけ倹約しても18〜19万は生活費にかかってるので、20万手取りはたしかにカツカツになりますよね。車はないと生活できない地域なんですよね?車あると維持費かかりますよね(>_<)
ゆらゆらな
ローン地獄にはなりたくないですよね😭うちも建売一戸建て探そうと思っています!家賃と同じくらいならやっていけそうだし!
うちは東北の田舎の方なので電車はあっても通勤は車なんです😭しかも雪国なので冬タイヤは毎年ではないけど旦那の普通車で70000、私は軽なので20000タイヤで消えます😭
車台バカにならないんですよね、、満員電車も大変そうですが💧