1歳9ヶ月の男の子を育てている母親が、幼児教室で他の子供と比べて自信を失っています。知育を楽しんで取り組んできたが、息子の成長に不安を感じています。続けるべきか悩んでいます。
1歳9ヶ月男の子を育てています。自信を無くしました。
知育大好きで色々と赤ちゃんの頃からやってきました。
その中で、幼児教室に通っています。
そこの幼児教室は1歳半過ぎからハサミ、お箸、文字の読みの練習、パズルなどをします。
うちの息子はできません。出来なくて当たり前、練習すればいつかできると思ってました。
でも、最近入会した女の子は上記を難なくクリア。
特にすごい練習もしていないそうです。
更に食べ物や日用品のカードを見せて〇〇どれ?と質問するとほぼ完璧に指差しします。
息子は入会してから毎日カードを見せて練習しましたが、わかるのはせいぜい十数枚。
私自身知育好きで息子も楽しんでやっていましたが、最近はこれ意味あるのかなあと思います。
比べてはダメ、比べるのは過去の息子と比べようと思いますが、そう思えば思うほど辛いです。
息子は悪くありません。周りと比べちゃう私が悪い。
でも今まで一生懸命息子とやってきたことは何にもなってないような気がして、辛いんです。
無理にやらなくていいことはわかっています。
楽しかったことが急に辛いことに変わって、そんな経験が今までなくて戸惑っています。
続けることに意味はあるんでしょうか、、、。
長々と読んでくださり、ありがとうございました。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
親が子供を勝手に比べてしまうくらいならやめた方がいいと思います。SNSと同じです。
はじめてのママリ🔰
開花のタイミングは本当に個人差があるので、早い段階からできたから賢くて、遅いとダメ、ということは絶対にないです。
断言できます。
早くできるようになってもその後横ばいの子もいますし、習得は遅かったけどそこからの成長がとんでもない、という子もいます。
息子くんは今貯金していて、息子くんのタイミングで大爆発が起きるのだと思います。
もちろん、起きない可能性もありますが😂
そもそも、主さんは早くいろんなことをできるようにさせるために幼児教室に入れてるんですか?
きっと、そうではなく、将来を見据えて少しでも土台づくりをしてあげよう、という気持ちに近いのではないかと予想するのですが🤔
であれば、目先の出来具合に一喜一憂する必要はないと思います✨
今、知識の種をたくさん植えてあげることで、先々いろんな花が咲いてくれるかもしれない🌸そのウキウキが、知育の楽しさだと私は思ってます😊
咲かなければ咲かなかったで、また子供たちが自分で好きな種を選んで植えるのだと思いますよ👌
-
はじめてのママリ
おっしゃる通り、将来の幅が少しでも広がればいいなあと思った、土台づくりの気持ちで始めたことでした。
初心を思い出しました。
素敵な言葉を沢山ありがとうございます!
改めて周りに振り回されず、楽しんで知育育児したいと思い直すきっかけになりました!
ありがとうございました!- 11月26日
はじめてのママリ🔰
楽しめないならわざわざお金払ってやる意味あるのかなって思いますね💦
2歳児と小学生育ててますが書いてあること時期がくれば必ずできるし。
早くできることに意味があまりないというかそれで一緒に喜べるならいいと思いますが。やるにも時期があって適齢期の少し前とかならいいと思いますが書いてあること皆やるには早すぎて。
指差し十個できるだけで十分だと思うし、今しかないへったくそだけとかわいい無邪気な可愛さを味わうほうが楽しいと思いますかね💦
-
はじめてのママリ
そうですよね。
いつかできるようになりますもんね。
今のかわいい時期を目一杯堪能したいと思います☺︎
ありがとうございます!- 11月26日
退会ユーザー
まママさんが辛い思いするならやめればいいと思いますよ😊
3人いますが全く成長違います😂
同じ親から生まれた子ですらそうですから、他人の子なんて全く別ですよ〜
正直、1歳半でハサミ使えたからちゃんとした大人になるかと言ったら別ですし😅
楽しくできないことはしなくていいです❗️
どうせいつかつらくてもやらなきゃいけない日が来るんですから😅
はじめてのママリ
そうですね、、、。比べてもいいことないですもんね。
ありがとうございます!