※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

搾乳後に赤ちゃんに吸わせると母乳が出るか不安。混合で哺乳瓶拒否で悩み、母乳不足で困っています。

搾乳器で出なくなるまで搾ったのにその後すぐ
赤ちゃんにおっぱい吸わせると母乳が出るってことありますか…?
混合ですが哺乳瓶拒否で飲んでくれず
出し切ったおっぱいをとりあえず吸わせてみたら
ごくごくと音を鳴らして飲んでいる様子でした。
出てたのかな……
母乳しか飲まないのに母乳量が足りなくて泣きたいです…
沢山調べて色々試したけど飲んでくれない…
もう頭おかしくなりそう。つらい。

コメント

ふうママ

母乳の出方にも種類があって、あげていない間に溜まっていくタイプと赤ちゃんが吸う事で生産されるタイプがあります。
後者だと、搾乳ではなかなか出ません。
赤ちゃんは飲んでる最中泣いていますか?
ゴクゴク音を鳴らして飲んでいるのなら母乳はしっかり出ています!
その代わり、極端に上げる回数が減った時は母乳の生産も少しずつ落ちていきます。なので欲しがる分だけたくさんあげてください♪

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!😭初めて知りました…
    今まで沢山似た質問したり調べてきたりしてたのですが解決出来ずで…。
    でもきっと自分は後者なのだと思うとすごく気持ちが救われました😭

    ベビー体重計で母乳前後に計っても50gしか増えてないこともあるのですが、長く吸わせてみたりしてみます(><)
    ありがとうございます!

    • 11月25日
  • ふうママ

    ふうママ

    私の子も一回に飲む量が少ない時もありました!なのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思います♩
    因みに我が子も哺乳瓶拒否でした…
    が!3ヶ月を過ぎたあたりから、私がいない場所で義母があげたら飲みました💧‬最初は少量で泣きながらだったのですが、徐々に量も増えていき、乳首の部分も色んなのを試しました!最終的に定着したのは、Pigeonの母乳実感です!
    これから大変だと思いますが応援してます☺️

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    ここ10日間以上体重が増えてなくてこのまま3ヶ月を迎えると成長曲線内に入らなくなってしまうほどで不安です😭。

    あげる人が変わると飲むっていうのもきいたことあります!!😲
    私は今のところ旦那もダメで両親はどちらも遠方なのでなかなか試せれないですが、それも機会があれば試してみます!!

    母乳実感なんですね!
    今ちょうど使ってて拒否されてるところです…😭
    私も色々試してみます!
    優しいお言葉やアドバイスありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)

    • 11月25日
れれれ

哺乳瓶の乳首色々な種類大変だけど、試してみるといいと思いますよ💦混合なのに拒否されるのはしんどいですよね💦私も1人目の時無駄すぎるくらいに乳首買い漁りました₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり乳首が原因ですかね😣
    ちなみにれれれさんは効果のあった乳首はありますか?(´・・`)
    その子によるかもしれないですが、参考にしたいです😢

    • 11月25日
  • れれれ

    れれれ

    その時は、母乳実感で、本来使う月齢よりも1つ上のやつだと飲んでくれました◡̈
    乳首から出てくるミルクの量?が、少なく吸うのが大変で嫌だったのかな?って感じで、、、今2か月なら3か月用とか使ってみてもいいんじゃないですか?もしくは、今あるものに爪楊枝通して穴を大きくするとか!🥺

    返信遅れてすみません💦

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫です!!
    むしろ返信ありがとうございます🥹!!

    私も母乳実感でひとつ上の月齢のものを使ったり、逆にSSサイズに戻したり…などしてみてもダメでした💦
    爪楊枝を通すといった方法もあるんですね!!
    穴を広げて試してみたいと思います!!
    アドバイスありがとうございます(∩´∀`∩)

    • 11月26日