
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳の時間が近づいてくるとそういう感覚になる時あります!で、見てみると、ポタポタ垂れてきたりします😅
はじめてのママリ🔰
授乳の時間が近づいてくるとそういう感覚になる時あります!で、見てみると、ポタポタ垂れてきたりします😅
「母乳」に関する質問
完母の方に質問です! 5ヶ月ごろからおしゃぶりをしなくなり、寝つきがとても悪くなりました それに伴い添い乳をはじめてみて、授乳回数が前より多くなったんですが同じような方いますか〜? 離乳食も回数が増えてくる…
授乳についていくつか教えて頂きたいです。 現在生後18日目 出生時3520g→生後15日目で4100g台 母乳はきちんと出ていて体重増加は順調すぎるくらい順調 ほぼ完母、乳首痛い時や身体がしんどい時のみミルク おしっこは1日…
1歳1ヶ月…。食の細い子のママさんどうしてますか?どうしてましたか?最近ご飯あげるのがしんどくなってきてます😹 元々ミルクも母乳もご飯も興味なく体重も平均の中のギリギリ下でそろそろ逸脱しそうです。 最近ようや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
むしろわたしは産後何年も経ってるので授乳皆無なんです😭
だからなんか病気なのか不安で、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…お役に立てずすみません💦
でももし同じ立場なら心配になる気持ち分かります😥
となれば、念の為の気持ちで受診して不安払拭しちゃいましょう👍
ちなみに、私のことではないですが、知り合いで、産後何年後かに母乳が出たみたいで心配していましたが、特に何か病的なものではなかったそうです😊
女性の体はホルモン分泌の加減とかで色々変化しますから、そういうことも多々あるんだと思います😌