
結婚式での母乳対応と、コロナ感染リスクについて相談です。生後4ヶ月の子どもと式を挙げることに不安があります。
授乳中に結婚式を挙げた方はいらっしゃいますか?
現在、母乳が漏れてしまうので母乳パッドで対応しているのですが、ウェディングドレス着る際はどのように対応したらいいのか教えていただきたいです!
あと、本当は去年親族のみで式を挙げる予定でしたが、コロナ感染者数が多くなってしまったため延期し、来年1月に挙げる予定です。
その時に子どもは生後4ヶ月になるのですが、式を挙げても大丈夫だと思いますか?
コロナ感染者数にもよりますが、私はもう延期はせずに式を挙げたいと思っています。
- はじめてのママ(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

おさき
授乳中に式あげたことはないのですが、スタッフさんに相談した方が安心かもしれません。
私だったら、布パッドと紙パッド重ね使いするかもしれません。(式する頃にはまた状態が変わっている可能性も。差し乳になってるとだいぶラクなのですが)
人数はわかりませんが、個人的には来れる人だけ来てもらって、式はやっちゃった方が良いかと思います。(もちろん検温や具合わるいひとは無理しないでくださいなど声かけはあっても良いかと)
多分その方が後悔がないんじゃないかなと思います❗️
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
付けない訳にはいかないですもんね!🤣聞いてみます!!
背中を押して下さりありがとうございます!!😭💕
おさき
おそらく、式場の方の方が詳しい(多分経験もあるかと)と思いますので。
良いお式になりますように❗️お祈りしております😊