
育児に関する知識に縛られて苦しい。息子の世話をするのがつらい。解放されたい。
こうすべき、こうあるべき、から解放されたい…😭
私は真面目な性格なので、
息子が生まれてから育児本やハウツー系の本を読んだりして
こうすべきなんだ…みたいな知識を沢山詰め込んでしまいました😭
いま、息子は元気に育ってくれています😯
それだけで充分なのに、
ご飯は座って食べさせるべき、
ご飯のときはTVは消すべき…みたいな
知識が呪縛のようになって、
思うようにならないことばかりで苦しいです🥲
椅子にじっとしていられなくなって、
今日はYouTube見せながら、うろうろしながら、ご飯をあげてしまいました。
みんなきっとそんなもんなんだろうな…と頭では分かってるのに、
すごい罪悪感があるんですよね、、
どうしたら解放されるんだろうな…
という、つぶやきでした…🙇♂️
そんなもんだよー!とか、同じだったよー
みたいなコメントがもらえたら、ホッとするので嬉しいです🥲🌈
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご飯食べる時はいつもテレビ見せながらにしちゃってます💦
色んなところに行くのでテレビやYouTubeに助けられてます😂

はじめてのママリ🔰
うーん、私は別に神経質でもないですがテレビは消して食べさせますし立たないように躾けてますよ😅
後で止める方が大変なので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お子さんもはじめてのママリ🔰さんも、素晴らしいですね!
私は躾が下手なのかもしれません。- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
…ただ、私は普通にやってますよ😅みたいなコメントが欲しい質問ではないと、
お読みになって汲むことはできなかったのでしょうか🥲
色々質問に回答されている方のようでしたので、少し残念な気持ちになったこと、お伝えしておきます。- 11月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
今日1歳2ヶ月になったんですが、ほとんど同じ月齢ですね🥺✨
本当に、じっとしててくれないですよね…
同じ方からコメントいただけて少し安心しました、ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね!!☺️
じっとしてくれないです😭そして食べ物が色んなところに散らばります💦
椅子に座って食べてくれるだけでもうすごいことだと思ってます😂