
退院後、赤ちゃんが元気がなく、沐浴やミルクの量に不安を感じています。アドバイスをお願いします。
退院後、初日の夜からミルクの後に口パクパク、その後オムツが汚れていてもほぼ泣かなくなりました‥。
寝るまで時間もかかる様になっています。初めての沐浴に時間がかかってしまい冷えたのかクシャミもする様になりました。
退院2日目の今日も同じ様な状態です、熱は平熱ですが、元気が無い感じです。
うんちも1時間に3回今して、前日ミルクが多かったのか、沐浴で風邪をひきつつあるのか分かりません。
ミルクは言われた通りの量で作ってますが、出生体重2550gと小さめだったでうちの子にとっては多すぎる量だったんですかね?
初めての育児だし、私もまだ体調が悪く困っています。
アドバイスや何かわかる事があったら教えて下さい。
- かりん(2歳5ヶ月)
コメント

22歳まま
おしゃぶり使ってなければ便利なので頼ってもいいと思いますよ!
39週で上の子2390gでうまれましたが、それくらいの時期は最高でも80いくかいかないかくらいでした
飲む量は人それぞれなので参考程度に🙆🏻♂️
うんちの量は新生児は特に多いので気にすることはありません

おはな
新生児さんならオムツが汚れても泣かない子も多いと思います😊
赤ちゃんはまだ鼻毛がないのでよくくしゃみをするらしいです❗️うちの子もよくクシャミしてました。
うんちも新生児さんは3回なら普通だと思いますよ😍
しっかりミルク飲んで、よく寝るなら私なら少し様子を見ると思います🫶
大変だともいますが、ご無理されないでくださいね😊
私の経験ですが、
困った時や、悩んだ時、
病院に相談してもあまり親身になってくれませんが、
助産院ならしっかりお話し聞いてくれました。
お近くの助産院を探して連絡されてみても良いと思います😊
-
かりん
分娩後からガタッと具合を悪くしてしまって、切迫早産で安静から37週入ってすぐの出産で予習もあまり出来ずで、実際始まると心配ばかり出てきてしまいました😓
確かに鼻毛ありませんね🤔クシャミも安心しました。
助産院とは思い浮かばなかったです!今度連絡してみます。
ありがとうございました。- 11月25日

みあ
うちの子もオムツが汚れても全然泣かないですよ。未だにです!
うんちはお風呂で冷えてしまったのかもしれませんね😵💫
でも新生児のうちは健康でも結構しますしあまり気にされなくても良いと思います😊
出生体重か2820で少し重いですが、1回のミルクで60~80だったと思います☺️
-
かりん
個性もあるんですね、新生児は基本泣くものかと思ってました。笑
沐浴後はブルブル震えてたのでこれから腕を磨きます!
ありがとうございました。- 11月25日

はじめてのママリ🔰
くしゃみはおしっこをした時とかにもするので体が冷えてるから出るって訳では無いですよ!
オムツが汚れても泣かない子はいます!次男がそうでした。
寝るまでに時間がかかるのもどこか体調が悪いとかではなく環境の変化でそうなる事もあります!
-
はじめてのママリ🔰
平熱でミルクも飲む顔色もいい 排泄もしっかりしてるのであれば問題ないですよ😊
- 11月25日
-
かりん
くしゃみはよくある事なのですね!
新生児は基本泣くものかと思っていました、その頃からすでに個性があるとは😯これから沢山触れ合って知っていこうと思います。
ありがとうございました。- 11月25日
かりん
同じぐらいの体重だったとの事で凄く参考になります!ミルクあげた後ずっとパクパクしていて、退院して急にパクパク始まったので心配になってしまって🥲おしゃぶり検討してみます!ありがとうございました。