
3歳1ヶ月の息子がトイレの練習を拒否しています。パンツを嫌がり、オムツが楽だと言います。自分でトイレに行くことはできるが、なかなか教えてくれません。保育園での影響もあります。何かいい方法はありますか?
3歳1ヶ月の息子が、全然トイレの練習をしてくれません😭
とにかくパンツを履きたがりません。好きな柄、質、自分で選ばす等色々試しましたが無理です💦
パンツが嫌ならオムツでもいいから、トイレに行きたくなったら教えてと言っても、教えてくれません。
毎日寝る前にトイレに行くのですが、それだけです。
ちょっと前までは張り切ってパンツを履いたりトイレを教えてくれたりして成功していましたが、お漏らししてから嫌になってしまったのだと思います。
その際に叱ったり残念な顔は一切していないのですが…
なんでパンツ嫌なの?と聞くと、
オムツでした方が楽やから!パンツはめんどくさい!
と答えます😂
かなりおしゃべりで言葉でトイレを伝える事はできます。
保育園で周りの子がトイレに行っているのを見ていますが、全く進みません。
トイレに座ると少しでも出してくれますが、自分がしたい時に教えてくれません😭
何かいい方法ありますか?😭
- 初めてのママリ🔰(妊娠30週目, 3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

まりー
とにかく時間を決めて、今出そうかも!?というときに連れていきました!
1回成功体験したら、徐々にトイレで出来るようになりました。
おしゃべり上手なら、1週間あれば取れるのでは??と思います!
うちの次男も、そのくらいの頃に取れました。
あとは、モジモジし出したら、家事など速攻やめて、猛ダッシュでトイレに連れて行ってました。
親も根気が必要で疲れ果てましたが、思い返せば、5日くらいで取れました。
一人だと大変ですし、まずはご夫婦ともにお休みの日を狙うのをおすすめします!

退会ユーザー
寝起きはどうですか?
下の子は寝起きすぐ、まだぼけーっとしてるところをトイレ連れてって座らせてました。
最初はもうオムツに出ててトイレにできなかったけど、数回したら出るようになりました!
「トイレ=おしっこするところ」を認識してくれたのかな?
そこから、お風呂の前とか寝る前など、出なくてもいいから座らせてみたり、
昼間はオムツ一丁にしてこまめにラインをみて、時間を記録してました。
だいたい何時間置きか、だいたいこの時間帯に出てるなーというのをみて、そのころにトイレ連れていってみたり……
を、3歳の誕生日前から始めてそろそろ半年が経とうとしてますが、まだまだトイトレ真っ最中です😅💦💦💦
今は布トレパン生活2ヶ月で、自己申告は滅多になくて声掛けないと行かれずですが、モジモジとトイレ行きたいアピールしてくれてるのは少し進歩です。
上の子は私の忍耐がもたずトイトレやめて、3歳5ヶ月頃に突然自分から「トイレいく!」と言って、そこから1ヶ月でオムツ卒業だったので、
本人のヤル気次第かもですが………
-
初めてのママリ🔰
寝起きは少し目が開いた時点でしてしまって、トイレでは全く出ないです😂💦
本人のやる気、大事ですよね😂
そして親の努力も!!
こまめにトイレのリズムを把握するの大事ですね!
全然してなかったです…
土日で頑張ってみます💪
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”- 11月25日

mari
オムツ楽だしパンツめんどくさい…同感なんですけどね🤣💕
3歳過ぎると意思もしっかりしてるので大変ですよね🤔
私ならオムツ隠しちゃいます!
ごめーんもうないんだよねぇ🤗作戦です笑
そして間隔を掴んで時間で連れて行ってみるとか!
あとは友人とか第三者から、パンツ履けるの!?お兄さんじゃん!!かっこい〜!!とか言ってもらいます笑
他人に言われると張り切ってやったりするので、それを利用させてもらいます🫡
-
初めてのママリ🔰
オムツ隠し作戦!!
ちょっと勇気がいるけどやってみます🤣
下の子のオムツ履くとか言い出しそうなのでどっちも隠さなきゃですね😂
他人から言われると確かに効果ありそうですね!
友達に協力してもらおうかな…🤭
コメントありがとうございます!- 11月25日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
娘が同じ状況なので、その後が気になってコメントさせて頂きました。
娘もパンツ嫌、トイレ教えない、パンツはめんどくさいと言う‥全く同じです。
たまに寝る前にトイレに行って少しだけ出すだけです。
娘に聞いたら、保育園の年少にあがってからオムツは娘だけらしいです😱
その後トイトレはいかがですか?もし、こうしたら上手くいったとかありましたら教えてくださったら嬉しいです!
-
初めてのママリ🔰
↑のmariさんからのコメントを参考にして、オムツ無くなった作戦で無事に成功しました!!🤣
1ヶ月くらい前から、「〇日になったら3歳6ヶ月になるから、オムツ売ってくれなくなっちゃうんだよ」と言いました🤣💦
嘘ですけど、どうしてもオムツが買えない理由を言わないと変な理屈は通用しなかったので😅💦
そこから少しづつ頑張りだして、目標の1週間前に卒業できました!!
もしその日までに出来なかったら、特別に延長してもらう事になったんだ〜って言うつもりでした🤣
あとやっぱり、幼稚園の先生から褒めてもらうのはすごく嬉しかったみたいです!- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
息子くんもお母さんも頑張ったんですね!
オムツ無くなった作戦いいですね😆娘にも試してみます✨
貴重なお話しありがとうございました😊- 5月22日
初めてのママリ🔰
親も本気出して頑張らないといけないですよね…!!
1週間あれば取れるのでは?と仰ってくださってなんだか勇気が出てきました🥲
焦ってたので…
土日で頑張ってみます!!
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”