
子供にお菓子をたくさん与えることに疑問を持っている方がいます。3歳の子供には徐々に与える方針で、同じ感覚の方はいますか?
義母と義妹に、なんで子供にそんなにお菓子ダメって言うのかと言われます。
私は逆に、なんでそんなにたくさん与えるの?と思っているので完全に価値観の違いだと思います。
まず身体に悪いし、クセになるとあげなかった時に不機嫌になる方が面倒だし、ご飯たべなくなるし😅
もう少しで3歳なのでこれから徐々にと思っていて、今はまだ休日などでたまに食べて喜んでくれるくらいがちょうどいいと考えています。
同じ感覚の方いらっしゃいますか?
私って厳しいほうなのでしょうか。
- ぽん(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
厳しくしてはないですが
わたしも自分からおかしほぼあげないですよ🤣ごはんしっかり食べてるからお腹もそんなに空かないみたいですし要求されることもなくむしろおかし食べる?って聞いてもいらないといわれるので(笑)ただ友達の家に遊びにいったり友達からもらったりしたときには自由に食べさせてます🌷

はじめてのママリ🔰
どのくらいのお菓子をあげてるかにもよるかなと思いますが、、、
上の子一才から保育園に通わせてますが、どうしても朝昼夜の食事では必要なエネルギーを取れなかったりするので、午前・午後のおやつが出てます。ヘルシーなものからポテトフライとハイカロリーのようなものも出てます😂
私はお菓子が子供にとっての息抜きというか少しの楽しみになるなら、お菓子はあげますし、祖父母の家に行ったら甘やかして夕食前に食べたりしてますが、毎日でなければ数日やそこらで将来の健康に大きく関わるわけではないかなと思ってるので、お菓子はあげすぎはしないですが、食べていいというようにしてます。どうせこっちが今どんなに気にして頑張っていても、近い将来お菓子をよく食べる日が来ますし、お菓子あげるあげない問題でイライラするならあげて、食事で偏りがないようにしたりなど工夫してます🤣🤣
夜ご飯はお菓子食べても食べなくても食べる量にムラがありますし😳
-
ぽん
うちも保育園でおやつ出ますが、ポテトフライとかそういう感じのものはでないので、すごいですね😂子どもはきっと嬉しいですね❣️
確かにどれくらいか書いてなかったですね💦
義妹に6歳の子どもがいるのですが、毎食ごはんほぼ食べず、時間も決めずにいつもお菓子を食べていて、ご飯の時もお茶じゃなくてジュース飲んでたり。
たくさん残していてもごちそうさますればお菓子渡していている感じです。
ご飯を食べてる姿といえば、朝ごはんの菓子パンや夕食がピザの時くらいしか見たことありません。
6歳にしてぽっちゃり太ってしまっていて、私は内心あまり良く思っていません。
私の感覚もRさんと一緒です!
やっぱり義実家はちょっとやりすぎかなと思います。
ご回答ありがとうございました!- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれは義実家の皆さん、あげすぎで心配ですよね💦
親は自分たちであり、自分たちの子どもなので、お菓子あげるのはいいにしても、量とか内容とか時間はこっちで決めさせて欲しいですよね。- 11月25日

はじめてのママリ🔰
私も厳しいつもりないですけど、3時のおやつ意外の時にあげたことないです😆
いつでも貰えると思われるのも嫌だし3歳までに体ってある程度決まるので好き放題あげないです!
義母も最近は諦めたのか、ママに聞いてごらんって確認するようになりました😂
もちろんダメって答えます😆
-
ぽん
そうですよね!
うちは子どもが欲しがっていなくてもわざわざ義母や義妹がお菓子食べるー?とか、ちょっとだけだよなんて言ってあげてしまうので近所なのに頻繁には義実家行かないようにしてます😂
「ちょっとだけ」なんてできるわけないのに💦
安心しました。ご回答ありがとうございました😊- 11月25日

はじめてのママリ🔰
分かります分かります、
うちも娘が偏食っ子なので、お菓子食べるとほぼご飯食べなくなるので普段は滅多にあげないです💦
が、うちは義母と上下別の同居をしてるので、、娘はもうばぁばのとこに行けば貰えるのが分かってるので最近は頻繁にばぁばのとこ行かれて飲み食いさせられてます、、
私も妊娠中でつわりもあり、もう勝手にやってくれ状態なのであまり文句言えず💧
けどせめて私と一緒にいる時は徹底させてます!義母に甘々に育てられてた夫は40前半で癌患ったので🙃
ぽん
同じ感じです。嬉しいです🥲
義実家の距離が近いので影響が大きく悩んでしまいます。
私も友だちと過ごす時は気にせず食べさせています!
心が軽くなりました。ご回答ありがとうございます😊