※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

10月に第二子を産みました!そろそろお宮参りいかなきゃなーという感じな…


10月に第二子を産みました!
そろそろお宮参りいかなきゃなーという感じなのですが
上の子の時は親の私達も着物をきてスタジオでの撮影と神社での撮影もしました。
なので今回もそうしようと思うのですがお宮参りの上の子の服装について
3歳のときしか着られないという被布をどうしても着せたいと思ってて
男の子なのですが‥お宮参りで上の子にそのような格好をさせてもおかしくないですかね??

変に思われないか心配で(汗)

コメント

deleted user

遅めの七五三のように見られるんじゃないかなぁと思いました。

主役は下の子だけど上の子もついでに!という感じでもいけますし、おかしくはないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうついでに!って感じなんです😂
    元々息子の七五三は5歳しかやらない予定ですが
    私も旦那も下の子も和装ならいい機会だなぁって😅

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも男の子は5歳しかやらないつもりだったんですけど、被布姿見たいなぁとは思ってて、、、

    うちはみんな1歳の誕生日はスタジオで撮影してるので、10月に次女の撮影をしたときに、長男の七五三も撮影だけしとくか!と思って被布の写真撮りましたよ🤗

    ついでにやるのもありだと思います!

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見たいですよねー❤
    被布着せなかったら一生後悔しそうなので
    ついでに着せちゃう事にします☺️❤️

    • 11月25日
Eva

お宮参りの主役は下のお子さんだから、七五三を合わせてしてるのかな?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    合わせちゃっても別にいいですよね😂
    ただ被布を着せたいだけですが🤣

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

特に変とも思わないですよ
七五三かなと思うくらいです

被布は4歳でも着られますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳でも着れるんですか!
    最近男の子の被布が目に入ってきて可愛いなぁ〜って!
    私の周りは3歳男の子は七五三やってる子はいないんですけど
    どうしても着せたいからちょうどいいこの機会に着せちゃおうかと😂

    • 11月25日
ママリ

全然オッケーだと思います😊

はじめてのママリ🔰

私なら、ちょうどいい年齢ですし七五三ってことにして一緒に着せちゃいます😊