![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の出血が流産につながることもあります。出血が治まっても流産する可能性があります。心拍確認前の出血は様々なケースがあります。
妊娠初期、出血が治っても結果的に流産してしまうこともあるんでしょうか?出血が増えなければ基本は大丈夫、という意見も多々見掛けますが一度出血して、それから治っていたけど育ってなかったというケースもありますか?
昨日オリモノシート2回変えるほどの赤褐色の出血があり、今日は茶色になっていますが昨日のはどう見ても古い血ではなく生理痛もあったのでどうなのかなぁと。
心拍確認はまだなので色んなケースを知って心構えしていたいです。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そもそも流産に出血の有無はあまり関係なかったりもします…!
出血自体は初期はよくあることだし、流産も稽留流産であれば出血がまったくないこともあるので。
私は稽留流産の時は出血は全くありませんでした。また、出血有りの流産も経験しましたし、出産できた時の妊娠中も出血はありました🥺
なので、出血がなくても流産になることはあるし逆ももちろんあります。
こればかりは必要な時期に妊婦検診を受けていくしか知る方法はないですね💦
とはいえ、難しいことですができるだけ心穏やかに過ごしてくださいね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
色んなケースをもって身構えしたいのなら、そういうケースもあると思っていてもいいんじゃないでしょうか。
私自身、何事も最悪のケースを想定してないと気が済まないタイプです。
でも正直、その調子だと初期だけでなく、妊娠中ずーっと次から次に色んなことが不安になってストレス溜まりますよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
流産経験一度ありますが、出血止まりましたが結果流産でしたよ。
今回の妊娠は心拍確認できてますが出血はしてます。
流産に出血はあまり関係ないです😅
-
はじめてのママリ🔰
その時は他に症状はありましたか?
- 11月25日
-
ママリ
悪阻だけはありましたよ!
順調な今の方が出血や生理痛のような腹痛、腰痛と色々あります😅- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
悪阻は軽く私もあります💦
次の検診が緊張です、、- 11月25日
コメント