

退会ユーザー
結婚、妊娠がきっかけでした!

りー
朝早い仕事でその分午後早く帰れるのですが…
保育園が開く前に出勤で、誰かの協力がないといけないのに
旦那が朝一人で準備は無理だとか言われどうしようもないので正社員辞めました。
突発休みも俺とれないというし、祖父母のサポートもないので一人で対応するには週3の扶養パートだなと思い転職しました。
-
はじめてのママリ
夫の協力は不可欠ですよね🥲
パートでも協力してほしいくらい…🙇♀️- 11月25日

はじめてのママリ🔰
サービス業365日休みなしで年休108しかないので、単純に土日全部休もうとすると休みが足りないからです😹
-
はじめてのママリ
休みって大事ですよね…
ただでさえ帰って休みないのに⚡︎- 11月25日

はじめてのママリ🔰
1人目復帰時がフルタイムでしんどかったので、2人目復帰時は週3パートにしました😊
精神的、身体的負担がほとんどなく楽です!今は徐々に増やして、週4~5の時短パートです!
-
はじめてのママリ
徐々に増やしていくの、いいですね🥹✨
ちなみにどういった職業でしょうか??- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
医療系です😊- 11月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊✨
- 11月25日
コメント