![ちま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市緑区のぴよぴよルームや潮見が丘保育園について情報を求めています。支援センターの雰囲気や持ち物、保育園の良い点を知りたいです。
名古屋市緑区のぴよぴよルーム行ったことある方いらっしゃいますか??
保活中で、潮見が丘保育園が候補の一つです。
コロナで見学不可だったので併設の支援センターに行こうと思うのですが、そもそも支援センターなるものに行ったことがなく、どんな感じかわかる方いれば教えていただきたいです!
持っていった方が良いものや、気をつけることなど、、
また、潮見が丘保育園についても通ってる方いらっしゃったら園の良いところなど教えてください🙇♀️
- ちま🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
行った事がありますが、コロナ禍中は1時間とかだったような。。
塩見が丘保育園はとても人気で兄弟枠で埋まってしまうくらい競争率が高いみたいです。親子分のお茶は持って行ったほうがいいと思います。
ちま🔰
ありがとうございます🙇♀️
予約のみで時間制限ありみたいですね!一度行ってみようと思います。
やはりそうなのですか...!激戦ですよね。
ありがとうございました🙇♀️