
育児で最も嫌いなのは寝かしつけ。子供たちがなかなか寝付かず、仕事に支障が出る。旦那が帰宅するタイミングもストレス。
寝かしつけが育児の中で1番嫌いです
7時半に下の子を寝室に連れて行き、寝るまで上の子はテレビ漬け
下の子がやっと寝たかと思うと上の子を寝かしつける時間に
上の子も寝付くのに時間はかかるし、「パパはまだ?今日は会えないの?」とグズグズ
寝かしつけの最中に帰ってくる旦那、笑顔で起きる娘
ずっとテレビを見せ続けることも
ある程度の時間までに寝させないとというプレッシャーも
寝ない子どもたちにイライラしちゃうことも
早く寝てくれないと仕事ができないことも
1番帰ってきてほしくない時間に帰ってくる旦那にも
全てがストレスです
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

⛄️🖤❄️
私も寝かしつけ苦手です😩💦
私は3人とも同時に19時過ぎに寝室連れてって3人同時に寝かしつけてます😅
はじめてのママリ🔰
3人のお子さんの育児お疲れ様です✨
19時過ぎに寝かしつけできるの羨ましいです✨
下の子が上の子と一緒に寝室に連れていくと喜んでしまって更に寝なくなってしまうので同時も難しくて(´;ω;`)
⛄️🖤❄️
ありがとうございます💓
長男も次男も19時頃に眠いと言ってくるのでその時間に寝室に行ってるって感じです😂
なるほど💦
でもテレビ見せてることに罪悪感感じなくていいかなと思いますよ!
私なんて長男はもうYouTubeばっか見てます😂
はじめてのママリ🔰
しっかりと生活のリズムが出来上がってるんですね✨
そう言っていただけると😢
遊んであげたいんですけどずっと1人でテレビを見させてしまっていて😢😢下の子が早く寝てくれたら一緒にいろんなことができるのにとイライラしてしまって、ダメですね(´;ω;`)
⛄️🖤❄️
母も人間です!!
イライラしますよ🥺
私もしょっちゅうですよ(笑)