
旦那に色々拒否られすぎて心折れました。もともと私が旦那大好きー!って…
旦那に色々拒否られすぎて心折れました。
もともと私が旦那大好きー!!って感じで、常にくっついてく感じでした。
産後娘が寝ない子で本当に大変で、スキンシップも一緒のベッドで寝ることも全く無くて。
もともと旦那も仕事柄あまり家に帰ってこれないので、旦那のお盆休みをすごく楽しみにしてました。
普段はすごく仲良しですし、私がくっつこうとする→旦那が笑いながら拒否るというのはいつものノリ?というか流れなのですが…
お盆休みに入り一緒に夜間も見よう!と久しぶりに同じベッドに入りましたがくっついたり腕まくらしてー!と言ってもやだ!と笑いながら拒否られ😂
ソファに座ってても同じく。
それが続きすぎて産後のメンタルも相まって、そんなにくっつくのもスキンシップ取るのも嫌ならもういいよ。
寝室もずっと別でもいいし、くっつかれるの嫌ならもうしない。拗ねてるとかじゃ無くて毎回嫌がられるのも悲しいし、子供が生まれてもラブラブで居たかったけど私ももう嫌だ。
と泣いてしまいました。
旦那はごめんねと謝ってきましたがもうポッキリ心が折れてしまい😅
なんかいつも私からだったよなーとか思ったりして。
せっかくのお休みなのに全然楽しくないです。
でもここで折れたら同じな気もして。
どうすればいいでしょうか🥲
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
拒否られるのって寂しいし、拒否られるたびに心がすり減っていきますよね😭
わたしは逆に妊娠中そんな感じでした(スキンシップというか夜の方とか特に💦)
拒否られる理由って投稿主さんの中で思い当たることないですか🥲?
理由があるからといって相手を悲しませるのはだめですが解決の糸口が見つかるかもしれません🙏🏻
私が個人的に効果を感じたのは、単純だけど…私側が拒否ることですかね😂
もういいや!推しとか作ろ!恋愛ドラマ見よ!みたいな感じでわざと距離置きました😉
もうあなたなんか興味ないよ👋🏻みたいな感じで。
わざとらしく目の前で不倫ドラマ見たりもしました😂
あと良くないかもしれないけど、
旦那とテレビで恋愛系のドラマ見てる時や、車で恋愛系の曲流れてる時に昔の恋愛の話ぽろっとしたりしました笑
メンヘラすぎる🤣
そのうちだんだん寄ってきたので「拒否られるとどういう気持ち?寂しい?私も辛かったよ」って話し合いをしました。
旦那が拒否(してるつもりはなかったみたいだが)してきていた理由も初めてわかりました。
コメント