

るき
自転車に乗ってる時の事故相手への賠償だけであれば、日常生活賠償特約をつければ大丈夫です。ちなみにこれは自転車事故に限らず、幅広く日常生活の事故における賠償を補償してます(例えばお子さんがお友達の家のテレビ壊しちゃった、とか)。対象を自転車事故だけに絞った、自転車賠償特約なるものもあります。
ただそれだけなら月に700円もプラスにはならないはず、多分100円ちょっとですよ?🤔
別に何かプラスになってませんか?
ご自身の怪我についても補償される特約とか…
もしくは弁護士特約(自動車・日常生活事故型)とか…
コメント