※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K K
妊活

甲状腺検査で数値が高く、卵管造影を勧められたが、水溶性造影剤が心配。過去に通水検査も問題なし。この状況で卵管造影受けても大丈夫でしょうか?

甲状腺の検査でサイログロブリン抗体というのが正常値28未満に対し76ありました。
親や身内でも橋本病が多いです!
今のクリニックが卵管造影推しで医師から卵管造影検査が終わって数値が上がったら専門病院紹介します!と言われました💦
水溶性の造影剤でも甲状腺の病気の引き金になり発症する場合があるとネットで読みました💦
2年前に通水検査し卵管はスムーズに通っていました🥲
こんな状況でも卵管造影受けていいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし自身が橋本病ですが卵管造影は問題なかったです〜☺️
橋本病とはいえ甲状腺の他の数値が問題なければ様子見で大丈夫です。
ただ妊娠中は甲状腺ホルモンも影響を受けるので採血を人より多くするかもしれません。
必要ならすぐチラージン内服したりできるように対策です☺️