※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整について、育休中の給与所得者の扶養控除について質問です。配偶者の源泉控除対象に私の名前や収入を記載する必要があるでしょうか?

年末調整について教えて欲しいです。
令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書についてなのですが、
私は現在、正社員で育休中です。
来年の8月まで育休予定なのですが、9月から働いたとして、おそらく収入金額は98万円になると思います。
その場合、旦那の『令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』の源泉控除対象配偶者に私の名前や収入は記載するものなのでしょうか…?
調べてもよくわからず、質問させてもらいました。
回答よろしくお願いします(´・・`)

コメント

piyomam

記入して大丈夫です。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    助かりました😭✨

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

勤務先で年調事務をしています。私の場合ですが、奥様が育休の場合は源泉控除対象配偶者にすることは勧めてません。

源泉控除対象配偶者の場合、奥様を扶養家族としてカウントし、月々のお給料からの所得税の天引き額を少なくします。その代わり、年末調整での還付は少なくなります。

源泉控除対象にせず、通常の配偶者控除にすると月々の天引き所得税額は普段通りで、年末調整で還付金として返ってきます。

どちらも1年間トータルで支払う所得税額は同じです。

源泉控除対象としてしまうと、奥様が早めに仕事復帰して配偶者控除対象の金額以上に収入があった場合、天引きした所得税だけでは足りずに年末調整で追加徴収されます。「やっぱり足りないから払ってください」って結構虚しいですから、万が一に備えて私はお勧めしてないです😂

もちろん、絶対に超えない!と源泉控除対象にするのもアリです。ご自身の状況に合った方を選んでください。

  • ママリ

    ママリ

    とても詳しく教えてくださり、ありがとうございます😭✨

    では来年に旦那の年末調整で基・配・所の「給与所得者の配偶者控除等申告書」の欄に私の収入などを記載するといった形で大丈夫でしょうか?(´・・`)

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    源泉控除しないならば、来年のご主人年末調整でその書類を記入してください😊

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!
    明日が提出期限だったので本当に助かりました😭
    ここまで詳しく書いてくださっているとお時間もかかったかと思います、、
    本当に分かりやすく勉強になりました。
    ありがとうございました☺️

    • 11月24日
デブ美

記入しておけば旦那さんが税金控除受けられますよ。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!助かりました😭✨

    • 11月24日