※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫に怒鳴ってしまいました。皆さんだったら、もっと冷静に優しく言えま…

夫に怒鳴ってしまいました。皆さんだったら、もっと冷静に優しく言えますか??
色々なご意見宜しくお願いします😢


先程の出来事、、、
夫がソファーに座って足を組んだ状態で、その足先(足首)に3歳になる娘が座り ゆらして遊んでいたようで
バランス崩した時に娘が正面から床に転げ顔面を打ちました。
左半分おでこ〜顎あたりを強打。もちろん 随分と大泣きしました。しばらく冷やして落ち着きましたが、内出血みたいになっているので明日あたり紫になりそうです。

私は茶碗洗いをしていましたが、私は夫の責任だと思っていて『遊ばせるなら それはそれで、ちゃんとしっかり
見ておかないと!!!』と怒鳴るくらいの口調で言ってしまいました。
夫はどう思ってるのか不明ですが、私から怒鳴られたのが納得できなかったのかすねた態度です。

コメント

ママリ

こういうことをしたら危ないなって基準や危機感って男の人低いですよね💦
その状況でしたら私も怒ってます💧
かわいい我が子に顔や体に傷つけたらどう責任とるんだよ!って思っちゃいます…🥺

わんわんお!

難しいですよね~~~💦
その後の旦那さんの対応によっても変わると思います。
子供の事心配してくれてたり、謝っててくれてるなら怒鳴ったりはせず、気を付けようねで終わると思います!
勿論、スマホを見てお子さんを見てなかったならキツめに言いますが……
自分もずっと見てられる訳じゃないし、怪我をさせてしまう事もあるので、頭ごなしに怒鳴ったりはしないです😞

deleted user

ちょっと!!!とは思いますけど、怒鳴りはしないですかね。怒鳴ったのは床に落ちた瞬間ですか?

勝手な想像ですが、きっと娘さんは楽しそうに遊んでたんですよね?

ご主人は娘さんを脚に乗せた状態で目を離してたんでしょうか?娘さんに対して何もフォローしなかったんでしょうか?それによっても変わってきますね。

なっそん

わかります〜😑
男の人って危険なことに対応するの鈍いですよね…よく考えればわかることなのに。
しょっちゅう注意しますが、言うと機嫌損ねてます…
でも、言わないと危ないので‼️絶対気を付けて欲しいことはキツく言ってます💦

はじめてのママリ🔰

うーん、言い方ですかね、、

はじめてのママリ🔰

子どもと遊んでいたなら気を付けてと注意するだけで怒りはしませんが、放置なら怒ります!

deleted user

その後のご主人の対応にもよるかもしれませんが。。
悪いことした、気をつけなければならない、というのは大人ならわかると思うので怒鳴りはしないですね💦
子供を怪我させてしまってショックなのは夫も一緒だと思うので、むしろ優しくします😣うちの夫婦関係の場合は、ですが🥲

mica🍊

私なら思わず勢いで「何してんねんっ!!!」って言うと思います💦
で、落ち着いた頃に言い過ぎたなと思ったらフォローします。向こうの言い分を聞いて、こちらの主張も冷静に話します。
咄嗟の時は少々声を荒げてしまっても仕方ないと思います😢

mama

うーーーん、なのさんのお気持ちはめちゃくちゃわかりますが、怒鳴りはしないかもしれないです💦
私なら、旦那に責任感じさせるためにめちゃくちゃ大袈裟に子供の手当したり、心配しまくって♯8000とかに電話してみたり、私の行動から、あんたがしたことはめちゃくちゃ危険なことだったんだぞ。ってわからせるようにします😂