 
      
      生後一か月の赤ちゃんを連れて旦那さんのボロい実家に行きたくない。赤ちゃんの安全を考えて集まりに出るべきか悩んでいます。赤ちゃんはまだ外出を避けるべきでしょうか?
生後一か月の息子が居ます。
お正月旦那さんの実家の集まりに行くのですが、正直一か月の息子を連れて行きたくありません…
旦那さんの実家は、言い方悪くてすみません…凄くボロいので隙間風が凄く暖房なども付けずコタツで過ごすので、赤ちゃんをそんな状況の家に連れて行きたくありません(´; ;`)
加湿器も無いし昼なのに凄い暗いし…
赤ちゃんが心配なのですが、でも家族付き合いというのもありますし…どうしたら良いものかと(><)
今日やっと一か月検診が終わった所なのですが、生後一か月ってまだ自宅から出ず集まりなどにも行かない方がいい期間なのでしょうか?
皆さんはお正月どうしますか?
- ラッコ(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
近所のスーパーに買い物は行ってましたが、病院以外に長時間は2ヶ月過ぎてからですね(>_<)
 
            ぽっこり
お気持ち分かります!
私は友達ですら遊びに来てもらうのを躊躇しちゃいます…
ご実家には、今年はインフルエンザやノロが大流行してるので、あまり外出しないように病院で指導されたんです、春には行けると思いますのですみません  ってお断りしてはいかがでしょうか?
それでも来て欲しいと食い下がられたら、皆さんはインフルエンザの予防接種受けましたか?って切り返すとか…
心配しながら行くのはママがしんどいと思います。
うまくいくといいですね!
- 
                                    ラッコ 今の時期外からの感染もありそうですもんね! 
 確かに今年はインフルとノロが凄い流行ってるとよく聞きますね(>人<;)
 その断り文句は良さそうですね!本当赤ちゃんが風邪引いたらシャレにならないですし…
 因みに、旦那さんの実家は別に赤ちゃんに興味ない風にしてくるので、絶対来て欲しい!とかは言わないと思います。
 でも行かないと絶対陰口叩くタイプです…- 12月26日
 
- 
                                    ぽっこり 心配だから行きたくないって言うと、波風立つのでここはやはり、病院で言われたということで(笑) 
 インフルは予防接種受けても免疫つくまで2週間はかかるらしいですし、今から実家の方々が予防接種したところで間に合いませんから。
 本当インフルとかノロになったらシャレにならないですよー!- 12月26日
 
 
            いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私なら連れて行きません。予防接種もしてないですし。GWや盆などに行くか、来てもらうかですね。行くという選択肢は私にはありません。私は生後二ヶ月で盆に法事ありましたが、県外だし行きませんでした。
- 
                                    ラッコ そうですよね! 
 予防接種も打ってないと言うことはまだ外に出れる状態じゃないって事ですよね(>人<;)
 旦那さんの甥っ子とかも来ますし子供達の学校でインフルとか流行ってたかもしれないですしね。
 正月は行かず改めて行く形にしようと思います!- 12月26日
 
 
            イヤイヤママ
では、家に呼んではいかがですか?
正月くらいは会いたいですよ、孫にも息子夫婦にも。
あと、孫のためなら環境を揃えてくれると思うのですが…直接言いましたか?
生後1ヶ月からちょっとずつ、外に出ましたよ。
正月は、両家の実家に息子と二人で帰る予定です。
- 
                                    ラッコ 旦那さんの親御さんはこちらに全然興味はないみたいです。 
 家庭環境が複雑で私もあまり介入できないのですが…。
 ただ、お正月だから行かないと後でグチグチ言うからと旦那さんも言って居るくらいです。孫のために何かをしてくれる感じの親御さんではないです…悲しいですが(><)- 12月26日
 
- 
                                    イヤイヤママ 興味がないようなんですか…😅 
 だったら無理して行かなくても大丈夫な気がしてきました。
 最悪、ぱっと顔を見せる程度にして旦那さんの顔を立てたら良いかも知れないですね。- 12月27日
 
 
            退会ユーザー
去年12月に娘も1ヶ月でしたが、お正月は両家とも連れていきませんでした。どちらも一時間半はかかるし、私もボロボロだったので(笑)
両家とも娘小さいし今年は無理しないでいいよといってくれたので。
- 
                                    ラッコ やはりまだ行かない方が良いですかね! 
 旦那さんの親御さんは何も気遣いしてくれないタイプなので、大丈夫?とかそー言った事は一切言ってくれません…。
 自分の親は二世帯なので常に上の階にいるのでその点は安心です(^_^)- 12月26日
 
 
            はなたろう
うちは今回初めて連れて行きます。1ヶ月なら間違いなく連れていかないですね。3ヶ月でも考えものです。
- 
                                    ラッコ やはりそう言うものなのですね! 
 初産なので子供の外出状況が全然分からずで…
 今年は連れて行かないことにします(^_^)- 12月26日
 
 
            かしこ17
なんだかわかります。。
うちは3ヶ月半なのですが、お正月に旦那の実家に行かなければなりません。。
県内ですが、北国で極寒。。
そして、言い方悪いですか。。旦那の実家は新しくないので寒いと思います。。それに猫も居るし。。
でも旦那は全くそんなことなど考えもしない人なので。。
自分の実家に帰ることが楽しみな気持ちもわかるし、孫が来るのが楽しみの気持ちもわかるけど。。
行きたくなさすぎて、私もどうやって行かないか考え中です。。
- 
                                    ラッコ 同じですね… 
 旦那さんの実家の状況も同じ感じですかね(>人<)そういった環境に連れて行くの嫌ですよね
 …
 あ!うちも旦那さんの実家に猫がいます。それを忘れてました。
 それを考えると尚更連れていけないですね!
 かしこさんも何かいい断り方あると良いですね…(´;ω;`)- 12月26日
 
 
            あいまま
同じく生後1カ月の息子がいます(^ω^)
我が家は、大晦日の夜少しだけ旦那の実家に行きます(* ̄ω ̄)ノ家から五分くらいなので(⌒-⌒; )長居はするつもりはありません。お正月は一日に顔見せに行って終わりにするつもりです。
- 
                                    ラッコ 家から五分なんですね(^_^)! 
 近いですね〜*\(^o^)/*
 私も自分の両親なら二世帯なのですぐなのですが(笑)- 12月27日
 
 
   
  
退会ユーザー
ちなみに理由として予防接種前ということもありました💡💦
ラッコ
やはりまだ予防接種も打ってないですし、冬の長時間は辞めた方が良いですかね?
まだ病院以外外に出た事もないので꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱