
エアバギーを使用している方へ質問です。ココダブルやココプレミアを手放す理由は何ですか?双子でなくても利用価値ありますか?
エアバギー ココダブルもしくは1人用のエアバギー ココプレミアなどを使用していた、使用している方に質問です。
双子ママが大半だと思いますが、年子、二歳差、その他のママの意見大歓迎です。
メルカリなどではココダブルやエアバギーが購入から2〜3年で売りに出されていること多いですが手放されることを検討した理由はなんですか?
我が家は2歳7ヶ月、1ヶ月の女子2人がいます。上の子のベビーカーは元々お下がりで使い勝手がイマイチで買い替えを検討してます。
初めは1人用のエアバギーココプレミアフロムバースを購入検討で上の子をバギーボードに乗せようと思ってました。直営店での試乗ではボードには乗りますがガタつくので大型ショッピングモールとか床が滑らかなとこはいいですがアスファルトとかはどうかなーっと。またずっとは乗り続けなくて邪魔になるだけに感じました。
お店にあったココダブルに娘2人を乗せてみたら上の子も下の子が隣にいるため喜んで乗っていました。
ココダブルにする利点はココプレミアより荷物置きが広くなる、安定感はタイヤが増すのでアップ。見た目が2人並んでいて可愛い笑
欠点は幅広になる。多少は重くなる。座席は1人乗りより少しは狭くなるから上の子にとっては狭い?
双子でもない、また年齢的にいまさら買っても無駄と言われるかもしれませんがまだお昼寝する上の子、慎重派で見慣れない人が多いとこでは不安で抱っこをせがんだりします。
体重も15キロ近いため、乗らない時は荷物置きにもできるしココダブル買ってもいいかなーと思ってます。
エアバギー使用されてる方のご意見をお待ちしてます。
- ちーかま(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

(´-`)oO
今現在ココダブル使ってて上の子の時はシングル使ってました!!後ろにつける2wayボードも使ってます!!
ココダブルありだと思いますよ🥺💓うちは双子とお姉ちゃん(2歳10ヶ月違い)ですが双子が横並びで乗るばっかりじゃなくて上のお姉ちゃんも乗ってます✨横並びだし弟の横に座れて楽しそうにしてますいつも🥰❤️
意外と歩けるようになったと思っても上の子が急にもう歩けないとか抱っこって言うので私がちーかまさんの立場なら買います🤔

runko
年子でココダブル使ってました😊
年子といっても大きめのお姉ちゃんと小さめの妹なので2歳差に間違えられるほどですが😅
横並びがとても可愛い!と購入したのですが、片方が重たいと操作しにくく、どちらかを抱っこするとこれまた操作しづらいのが難点でした💦
あとやはりお店に入りにくいです💧
なので半年ほどで買い替えて、キンダーワゴンの縦型にしました😊
これは見た目ほとんど1人乗りと変わらないのに2人ゆったりと座れて、かなり重宝しました💡
電車でもエレベーターとかでも邪魔にならないし、改札も普通の所に入れるので便利です😊
-
ちーかま
お返事ありがとうございます!レスポンス遅くなって申し訳ありません。年子姉妹さんでご利用とのこと。我が家で使う場合のイメージわきました。
半年使って変更したのですね👀
改札はやはり不便ですよね…車椅子の方のためにも全て広くしてくれたら良いのにー😭とも思います。- 11月30日

初めてのママリ🔰
ココダブルめっちゃいいですよ!!❤️ココダブルにしてよかったと心から思います!でも、私も3年くらいしてベビーカー乗らなくなったらもうさすがにもし次産まれるとしても双子じゃないだろうし売ろうと思います!
ちーかま
コメントありがとうございます!
お子様3人+妊婦さん!!毎日賑やかで楽しそうですが大変なことも多いですよね💦尊敬します❤️
エアバギーのシングルもダブルも使用されてたとのこと👀ちなみにダブルだとこのお店に入るのは諦めた、とかありますか?例えば…カルディとかドラッグストアなど。
バギーボードは試乗のときタイヤの向きとか子供が背中重心したときにぐらついて危ないと思った瞬間がありましたが、慣れればそうでも無い感じでしたか?
(´-`)oO
毎日めちゃくちゃ賑やかです😂‼️
ダブルだと入口が狭いお店はまず入れないです💦あとはサイゼリヤなどのお店でも双子ベビーカーが通路の邪魔にならないように奥にいかされるとかですかね💦くら寿司でも同じでした💦ドラッグストアは陳列されてるのが通路に多いお店は陳列棚倒してしまいそうになるので無理ですね(;_;)
シングルの後ろにボードをつけると親が押しにくいなとは思いましたが不安定さを感じたことは無いですね🤔💭ぐらつく時はボードの長さが合ってない時にぐらつく事はありました😵3段階?ぐらいでボードを接続する時に長さ調整が出来るんですがそこの長さが合ってないと不安定で子供がもたれたりすると倒れそうになってました😞✌️上の子4歳すぎてますが慣れれば不安定なことは無いです!安定してます!
ちーかま
直営店での一泊二日レンタルして色々、普段の行動範囲を試してみました!
思ってたよりお店に入れました😊
床置き陳列とか品出し中のコンテナとかが通路にあると通れないのは確かに不便でした…
操作性はやっぱり感動ものでした❤️
ただ…混んでる電車は1番後ろとかに乗ってなるべく人が少ない車両に乗るよつにしたり、普段使ってない駅は改札やエレベーターの位置の把握してないため時間かかりました💦
色々ありがとうございました😊