※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

男の子の名前について相談です。『たお』くんの漢字を『太鳳』にしようと思っていますが、土屋太鳳と同じになるのが気になっています。『たお』という名前には賛否両論あり、中国で使われている言葉だとか。変わった名前は可哀想かもしれないと悩んでいます。意見を聞かせてください。

男の子の名付けについてアドバイスください!!

第一候補が、『たお』くんなんですが
漢字は、『太鳳』がやっぱりカッコイイよね✨って
旦那と話をしてました!
でも、この漢字だと土屋太鳳ちゃんと同じだしな〜と
悩んでます💦

また前にママリで名付けについて相談させてもらったときに
『たお』という名前が、賛否両論あることが分かりました!
なんだか中国の方で使われてる言葉だとか、、、🤔

周りから変!って思われるような名前を付けちゃったら
可哀想かな、、、、。と悩んでるんですが
皆さんの意見を聞きたいです🙆‍♀️

・『たおくん』という名前がアリかナシか🙆‍♀️🙅‍♀️
・『太鳳』じゃなくて違う漢字の方がいいと思うか
また、この漢字いいと思う!などがあれば
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私の周りにタオくん2人います!可愛いですよ😌
両方タオとは読めない漢字ですが(笑)

  • ママリ

    ママリ


    ほんとですか〜🥹
    響きで、選んだんですけど
    たおって可愛いですよね♡
    漢字ってほんとに難しいです😣

    • 11月24日
deleted user

私の周りにも、たおくん2人います!
私は、たおくん全然アリだと思います。
漢字は確かですが、汰央くん
太旺くん だったと思います。

  • ママリ

    ママリ


    たおくんってわりといらっしゃるんですね🥹
    なんだか安心しました〜😌
    漢字も参考にさせてもらいます!ありがとうございます☺️

    • 11月24日
ぺん

友達の子が春生まれの男の子で大桜くんです🥰
呼びやすいし芯がしっかりありそうな名前でいい名前だな〜と他人の子ですが思ってます☺️

  • ぺん

    ぺん

    書き忘れましたー😂
    タオは中国語で道という意味がありますよ🥰
    姓でよくあるようですが、
    タオそのものの意味合いは変な言葉ではないので気にされなくてと大丈夫だと思います☺️

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    私も、『たお』っていう、響きが気にってます😌
    いい名前だな〜って思ってもらえる名前なら安心です!!

    中国でそうみたいですよね!
    道って悪い意味じゃないし
    あんまり気にしないように考えます☺️☺️!

    ありがとうございます!

    • 11月24日
ママリ

人がつけてる分にはどうも思いませんが
私は絶対につけない名前ですね💡
汰生くんとか?

  • ママリ

    ママリ


    どうも思わないなら安心です!
    あまり被らないようなかっこいい名前を付けたいな〜って思いもあったので、良かったです😊

    汰生くんも、いいですよね!
    参考にしますー!
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
ちの

変じゃないけど、土屋太鳳のイメージが強すぎるので私ならつけないです😂
あと、ベトナムの女の子タオちゃん多いです!

  • ママリ

    ママリ

    変じゃないって言ってもらえて嬉しいです😭✨
    やっぱり、土屋太鳳ちゃんのイメージが強いですよね🤣
    実母にも、土屋太鳳ちゃん好きなの?って1番に言われました🤣🤣

    全く関係ないんですけどね💦笑

    ベトナムでも使われてるんですね!初めて知りました😊
    旦那に報告して、相談してみたいと思います!
    ありがとうございます😊!

    • 11月24日
ママリ

たおくん素敵だと思います!
が太凰だとやっぱり土屋太鳳さんが思い浮かぶので(別に悪いイメージはないですが)
違う漢字の方がいいかな〜って思いました☺️

  • ママリ

    ママリ


    そう言って貰えて嬉しいです😌
    太鳳だと、やっぱり太鳳ちゃんのイメージになっちゃいますよね!!
    違う漢字でもう少し考えます!
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

鳳か凰かで間違えられそうなのもあって、個人的にはなしです😣
オウとすんなり読めるのは凰だけど、こっちは雌なので男の子には微妙なのかなと思いますし💦
賛否両論ある名前ということで少しでも悩むのであれば、無難な名前の方がいいんじゃないかなと思いました😓

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね💦
    鳳だと〈お〉って読まないんですよね!なかなか漢字難しいです😭

    旦那と私の中では、『たおくん』絶賛してるので
    できればこのまま付けたいんですけど、あまりにも悪い印象だったりするような名前なら
    考え直さないとな〜って思い
    質問させてもらいました😌
    無難な名前っていうのがしっくりくるものが無かったんですよね💦
    名付けってほんとに難しいです😭

    ありがとうございます!

    • 11月24日
はな

たおくん
ってつけるつもりです♡︎
ここは中国ではないし
周りにもいますし
変と思ったことも
ありません!
うちは『太桜』です👦

  • ママリ

    ママリ


    ほんとですか!
    同じ考えの方がいて安心しました😌!
    たおくんって全然変じゃないですよね!

    春生まれだったら、うちも
    桜って漢字使いたかったんですけど、うちは冬生まれなので
    なかなか漢字に悩んでます💦笑

    • 11月24日
  • はな

    はな

    うち2月なんで春じゃないですよ~

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね!!
    桜だと春をイメージしがちでした☺️☺️

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

個人的にはナシですね〜💦
違和感なく馴染む名前より周りと被らない名前を優先したんだなというイメージです😣💦

あとは、私も土屋太鳳のイメージがあるのであんまり…😅
土屋太鳳以外だと、私も中国やベトナムのイメージあります。

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

うちの次男もたおです。
漢字は「汰緒」
賛否両論あるのは私も知っていましたが、

汰の字は
豊かさに恵まれ、幸多く、活発で前向きに生きて行ける事を願って。また、大切な子であるという気持ちを込めて。

緒の字は
人との繋がりを大切にし、人の心の機微が分かる優しい人になるように。

という願いを込めて付けました☺️

はじめてのママリ🔰

わたしの友達に竜愛で
たお くんがいます\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-