※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントのおもちゃ選びで悩んでいます。子どもと一緒に見て決めるべきか、子どもの希望通りにするべきか、親の判断で選ぶべきか迷っています。トイザらスで目移りしてしまいました。

クリスマスプレゼントなど
おもちゃはどうやって選んでますか?

子どもと一緒に実物見て決めますか?決まりますか?😂
子どもが欲しいと言ってるものをそのまま用意しますか?
親がこれが良さそうと思ったものを用意しますか?

先日トイザらスに行ってみたものの、目移りしまくって結局どれが欲しいのかわかりませんでした😂

コメント

はじめてのママリ🔰

欲しいものを聞いてネットで調べて見せて選ばせました!

はじめ

サンタさんからしかクリスマスプレゼントはないので、自宅にサンタクロースのオーナメントを置いています。子供にイオンやトイザラスのカタログ見せていて子供が一生懸命サンタにこれが欲しいっておねだりしてるのを盗み見してる感じです😏

るん

子供にクリスマスプレゼントはサンタさんから1人1個だよ、と説明しサンタさんに何をお願いする?と聞いてます。
子供のリクエストを用意します。
ちなみに3歳6か月です😊

はじめてのマリリン

うちもトイザらス行って本人に選ばせるんですが、どれがいいかよく分からなくて、結局見本として置いてあるおもちゃで遊んでるので、その中から食いつきの良かったものをあげてます。昨日行ったんですが、遊んでた見本のおもちゃの箱2つ並べてどっちがいい?って聞いて決めました!