![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。朝の授乳をスキップした場合、増やすべきか、日中の授乳量を増やすべきか、夜間授乳の必要性などについて悩んでいます。深夜や早朝の授乳についても質問があります。
生後3ヶ月ミルクの量について🍼
最近ほぼ完ミにしたのですが、リズムとしては
(深夜)2:00〜3:00🍼160ml
7:30〜8:00🍼140ml
11:30〜12:00🍼140ml
15:30〜16:00🍼140ml
19:30〜20:00🍼160ml
計5回、740ml飲ませてました。
ただ今日、深夜に起きず早朝5時過ぎに起きてきて
🍼をあげると朝の🍼の時間がずれこむため
あげずに様子を見ていたところ、20〜30分して自然と寝たので、先程起こして8時の🍼をあげました。
深夜?早朝?分の🍼をスキップしたので
このままだと今日は計4回、600ml程度の授乳になってしまうのですが、1回分どこかで増やすべきですか?
そもそも5時に起きた時に、その後のスケジュールをズラして飲ませるべきでしたか?💧
いつも夜中に起きる時は泣きはせず、ご機嫌に起きちゃった〜😀って様子です。
まとめると
①5時に🍼あげるべきだったか
②実際にはあげてないので1回分140ml日中に増やすか
③回数は増やさず全て160ml×4にしてトータルを少しでも増やすか
④夜中起きても泣いてない場合、皆さんは授乳しますか?抱っこなどで寝かしつけますか?
⑤仮に夜間授乳がなくなると19時風呂→最後の🍼の流れは変えたくないので、逆算すると頑張って日中4回しかあげられません。生後3ヶ月で4回は少な過ぎますか?
最近ほぼミルクに変えたばかりで質問多くすみません
母乳ならいつでもOK!だったのがミルクだとそうもいかず、そこが困ってます💧
- ママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
同じく3ヶ月で、新生児期から完ミです!
①あげる"べき"かどうかは、体重が増えないor減っているという時にわかるんじゃないでしょうか…!
②③うちは1回180ですが、娘が不満そうでない限り夜間授乳なく1日4回だとしても回数及び
1回量は増やしてません😅
④おしゃぶりや抱っこで寝るようであればそのまま寝かせ、それでもぐずるようであればミルクという感じです!
⑤少ないかどうかは個人差があるため体重増加で見るべきだそうです(小児科の先生に言われました)そろそろ3〜4ヶ月検診でしたら、その時に聞いてみるのがいいかもしれません!わたしは聞いてみるつもりです!(笑)
同じ月齢で先輩ママではないため、参考になってなければ申し訳ないです…!
コメント