コメント
まりも
今年に入り仕事探して働き始めましたが、6月に妊婦が分かり辞めました。
求人に載ってた仕事内容とも違っていたし、部署異動した直後でしたがそれ以前から辞めたい欲が凄くて、異動後はコールセンターでしたがロープレで質問に答えられずこれは続けていくのは難しいと思い辞めました。
辞めて精神的にも楽になったと感じているので良かったと思っています。
2人のママ
妊娠わかってての転職はまず難しいかもしれないですね💦
3ヶ月失業保険貰ってお家でゆっくりしたいです😂
まりも
今年に入り仕事探して働き始めましたが、6月に妊婦が分かり辞めました。
求人に載ってた仕事内容とも違っていたし、部署異動した直後でしたがそれ以前から辞めたい欲が凄くて、異動後はコールセンターでしたがロープレで質問に答えられずこれは続けていくのは難しいと思い辞めました。
辞めて精神的にも楽になったと感じているので良かったと思っています。
2人のママ
妊娠わかってての転職はまず難しいかもしれないですね💦
3ヶ月失業保険貰ってお家でゆっくりしたいです😂
「在宅」に関する質問
こんな時どうしますか? 家にはインフルで待機期間中(熱なく元気)の6歳児がいます。 私は在宅で仕事、夫は夜勤明けですが友達と遊びに行っていい?と連絡がありました。 私は在宅だけど一応夕方まで仕事なのに、子供も私…
正社員、正社員の職場からパートになった方以外で 在宅ワークされている方いらっしゃいますか?? 派遣やパートで一から探してありますでしょうか? 派遣で事務していましたがなかなか見つからず、、 ハロワ等でも探して…
息子が今朝から発熱、お昼過ぎにインフルエンザ陽性でした💦 お昼頃から私もだるさはあったのですが、今は37.7度あります。 皆さんなら明日受診しますか? インフルだけど37度台前半で元気な次男と、今の所発熱はないけ…
お仕事人気の質問ランキング
ままりん
やはり、精神的に辛いまま働き続けるのはしんどいですよね💦
ただ、正直旦那の稼ぎだけではギリギリなのが現状でやめるにやめられなく、それで悩んでます😭
まりも
しんどいです💦
うちも余裕あるわけではないので、出産後首が座ったら保育園へ預けて扶養内で時短勤務出来るところを探そうと思っています。
妊娠中だと難しいですが、辞めて妊娠中でも雇ってもらえるところがあるか探してみるのも手かなと思います。
あとは、ままりんさんがお住まいの地域に内職があれば数をこなさなければ大した収入にはなりませんが、内職をするのもありではないでしょうか?