子育て・グッズ
4歳くらい〜5歳あたりが夜驚症のピークだと聞きました。娘は症状はひど…
4歳くらい〜5歳あたりが夜驚症のピークだと聞きました。
娘は症状はひどくないものの、夜中に1回は叫び声をあげて、壁をどんどんしたりして、しばらくするとまた寝ます。
あまり被害はない(暴れ回ったりはしない)ので様子を見ていますが、悪化する前に漢方をもらったりとかするべきなのでしょうか?
それともこのまま時が過ぎるのを待つ方が本人のためなのでしょうか?
私としては、正直毎回起こされるので辛いですが…下の子の授乳の時間だとおもえばまだ我慢できます
しん。
ありがとうございます。
一回病院にかかろうとおもいます!