※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが昼寝中に布団に降ろすとすぐ起きるため、1時間ほど抱っこして時間をつぶしている。家事ができないので大変だが、夜は朝までぐっすり眠る。同じような経験をしている方がいるか相談したい。

生後7ヶ月になったばかりです。
お昼寝なんですが、抱っこして寝て布団に降ろすとすぐ起きるか、寝ついても30分以内で起きるため抱っこして座椅子まったりと携帯かまったりイヤフォンつけてテレビ見たりして1時間とか時間稼ぎをしてます😂たまに添い寝したりもしますが添い寝も30分でおきちゃいます💦

母に布団におろして起きて泣いたらまた抱っこして寝かしたら?といわれたけどその方が大変だしーと思い抱っこですごしてます💧抱っこが苦ではないですがその間家事も何もできないので、1日が早いです😇

ちなみにネントレはする気がありません💡
夜は朝までぐっすりです。

同じようにずっと抱っこで朝寝、昼寝、夕寝してる方いますかー?



コメント

かか

朝、夕は自分で1時間半くらい寝てくれるんですけど、昼はすぐに起きちゃいます!抱っこしてると結構寝てくれるんですが😅
タイミング間違えると昼ご飯食べ逃したりしちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝、夕は自分でねれるんですね!すごい✨いい子ですね😊
    私も昼ごはん食べ逃しわりとあります😂
    やっぱり抱っこは安心できるんですかね👶❤️
    回答ありがとうございます😊

    • 11月23日
たん。

2日前に7ヶ月になった息子がいます!
悩みがまったく同じです🥺

うちは、添い乳でお昼寝をしますが30〜40分で必ず起きます。布団でねんねは必ず30分で起きるので、午前寝は抱っこ紐にいれて寝かせてます🤔それで、2時間です!その間、立ちっぱなしですー💦

午睡は、抱っこして寝かせて寝たらそのままソファーに座って起きるまで待ってます😅

1日いっぱい抱っこですー💦
抱っこさせてくれることをありがたく思って、毎日乗り越えてますー😅💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ちっぱなしは大変ですね😭お疲れ様です✨😭ソファスタイル、我が家と一緒です😂
    私も抱っこできる時にたくさんしてあげよう精神で乗り切ります💪

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 11月24日
もちもち

生後7ヶ月になったばかりで私も同じです😂
日中はずっと抱っこで立ちっぱなししてます笑
家事はおんぶしながらやったり色々です!

布団に降ろして泣いたらまた抱っこの方が大変ですよね、分かります😂笑

夜中も2時間おきに夜泣きで起きるので睡眠不足ですが、今だけだと思って毎日過ごしてます✌️

ちなみに夜はゆるくネントレしましたが残念ながら夜泣きの頻度変わりませんでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団に降ろして泣いたら抱っこは、起きるのわかってるだけにする気になれません😂💦
    私もおんぶして家事したりしてます💦
    同じような方がいて安心しました✨
    無理ないようにお互い頑張りましょう❤️

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 11月24日