
4歳の娘が夜なかなか寝付けず、毎日23時に寝てしまうことに悩んでいます。眠くないなら遊んでいてもいいと思うが、健康のため早く寝てほしいとイライラしています。眠くないなら寝なくてもいい限度が知りたいです。
とにかく寝つきの悪い4歳の娘。
昼寝はわりとすんなり寝ます。
そしてお昼寝なしだと夕方眠くてグズグズになります。
しかし
夜です!!21時に布団に入っても23時まで起きてます。
ひどい時は23:30過ぎにようやく寝ます。
一応布団の中で大人しくはしてます、、。
おとなしいまま2時間起きている。
眠くなければ寝れないのはわかってるので、眠くないなら遊んでていいよと言ってあげたいのですが
でも毎日23時に寝てる4歳児って、、。
発育や健康の面で良くないと思い、そう言った意味で早く寝てほしくてイライラしてしまいます。
どう思われますか😢?
眠くないなら寝たくなるまで寝なくていいよ〜の限度が知りたいです。。
- asi(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

いぬ🐶
4歳ならお昼寝なしでもいいんじゃないでしょうか?🤔うちもうっかりお昼寝してしまったときはそのくらいの時間まで寝ないですよ💦
グズグズの時間にYouTube見せたりして凌いだりできないですかね?☺️

はじめてのママリ🔰
年齢は一つ下の女の子です!
同じく夜の寝つきが悪く、昼寝させないでおこうと決めたら夕方ぐずぐず😢
でも布団の中で大人しくしているのはえらいですね🥺
うちは兄と一緒に走り回り、ベットの上から飛び降りたりとハッスルして遊んでいます…😭😭😭
怒っても聞く耳持たず…笑
明日も保育園なのに朝絶対に起きないのが目に見えるし、本当にイライラします💦
子育てって大変ですよね😱
回答になっていなくてすみません🙇♀️💦
-
asi
コメントありがとうございます!
同じような娘さんのお話が聞けて有難いです😢
なぜかおとなしいんですよね、、本当は眠いのか?眠いのに寝れないのか?と、そこは謎なのですが、、、。
上の子いたら楽しくて遊んじゃいますよね😅♡笑
そうなんです!朝は朝で起きなくて、、、。だから夜早くねて!って言ってるのに!!早く痩せようとしてあげてるのに、、ってなります。😭!- 11月23日

まる
4歳だとお昼寝なしでも良いかなーと思いました!園の方針ですかね??
自宅保育なら夕方のぐずぐずを見越して前倒しでお風呂と食事済ませちゃうのもありだと思います!
うちの子は4歳の年少からはお昼寝なしで元気いっぱいで、夜8時には即寝でした😂
たまに夕方力尽きる日もありましたが。
夜遅くまで起きてる→昼間眠くなる→体力ついてきてるから夜元気…のループになっちゃってるのかな😢
-
asi
コメントありがとうございます!
園はお昼寝は必ずするみたいで、、2時間弱かな?
来週面談があるので夜寝ないことを少し相談はしてみようかなと思っておりました😭
ほんとにそのループだと思います!!😭
朝早く起こしてみたり、夕方体を動かすように促してみたり、お昼寝減らせないか相談してみたり、やれることはやってみようと思います!
夜8時に寝てくれたら、何とたすかることが、、😭✨✨- 11月23日
asi
コメントありがとうございます!
4歳ってやはり体力的に昼寝すると夜寝ないものなのですね!😭 それを知れただけでも有難いです😭
グズグズタイムは頼れるものに頼って、みんな穏やかな夜を迎えられるよう工夫したいなと思いました✨✨