
コメント

skyg
私も5時間か6時間くらいかけて一人で子供連れて移動しましたが、ベビーカーと抱っこ紐両方にしましたよー。
抱っこ紐だけはかなりキツイですΣ(□`;)

Lea*
うちの子も9ヵ月ですが既に10kg近くあります😢
首後ろのバックルを狭く、腰ベルトをきつめにすると多少は楽です✨
あとは両手があいていれば抱っこ紐されてる息子のお尻を両手で抱っこすると一時的に肩を使わなくなるのでしんどい時はよく持ち上げてます😭
-
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
画像のお子さん抱っこ紐で抱っこされてますよね😃
なるほど👀首の後ろを狭く腰ベルトをキツくですね!
私も両手空いてるときそれやります!
ホントに肩凝りで酷いときは誰か両肩乗ってる感じです😢- 12月26日

おいっすー
娘を連れて2人でよく新幹線乗ってます!
新大阪→東京です。
肩、やばいですよね😱
私も新幹線はベビーカー持っていかない派なので終盤は悲鳴あげてます!
とりあえず下ろせる所では下ろして、抱っこ紐使ってても抱っこするようにして肩に負担をかけないようにしていますよ✨
-
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
うちは埼玉へ帰省します。
もう今日が不安でしかありません。
とりあえず母ちゃん頑張ります💦💦- 12月27日
-
おいっすー
ちなみにうちも埼玉です(笑)
東京着いてからのJRもドキドキですよね😅
大丈夫でしたか?🙄♥️- 12月27日
-
トマト大好き❤
ご心配ありがとうございます。
大阪に引っ越してから初めて子供と二人で🚅に乗る長距離移動だったのでヒヤヒヤものでした。🚅ではグズったので移動の半分くらいデッキであやしてました。思ったほど泣きわめかなかったので良かったです💨- 12月27日
-
おいっすー
お疲れ様です!
私も初めはめちゃくちゃヒヤヒヤしてました。
もう歩けるようになってからだと更にしんどいなと思ってます😭
うちも半分以上デッキで過ごしてますよ~
デッキの方が居心地よくて(笑)
もうこれからは簡単に実家に帰れなくなるな~と思ってます。
旦那が一緒なら良いですが、ちょっとしんどいですよね😨💕- 12月27日

リノア
この前用事で5~6時間エルゴ使ってましたが次の日筋肉痛やら肩の痛みで起き上がることが難しかったです😣
大げさかも知れませんが、あらかじめ肩を回したり少しの準備運動?や、湿布貼っておいてもいいかもしれません😱
本当に次の日が辛かったです😣
出来ることならば、抱っこおんぶ抱っこと交代ごうたいですればマシかもしれませんね💧
-
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
昨日早速湿布貼りました!
リュックと手荷物、抱っこ紐とかなり重く、今日は雨という最悪な日ですが母ちゃん頑張ります!- 12月27日

ちびちび
だっことおんぶ交互にやると楽です(* ´ ▽ ` *)
-
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
リュックと手荷物、抱っこ紐なのでおんぶが難しそうです😥
母ちゃん頑張ります💦💦- 12月27日
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
ベビーカーも考えたんですがエレベーターを探したりするのが面倒で…A型ベビーカーなのでコンパクトにならないんです😥
抱っこ紐だけだとキツいですよね💧
skyg
そうなんですねーΣ(□`;)
トランク持って行った時はベビーカー無理だったので、立ってる時は抱っこ紐したまま子どものお尻をトランクに座らせる感じで重さ軽減したら(意味わかりますかね💦)ちょっとマシでしたよー。