※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中に怒りすぎて自分が向いていないと感じており、専門機関や相談先を探しています。夫は忙しく家事育児を手伝わず、大きめの子どもの相談場所を探しています。

毎日怒りすぎて、子育てに向いていないと思いつつ、私しか子育てする人がいなくて…いつか虐待してしまうんじゃないかと不安になります。

主に一番上の小学生の子なのですが、毎日毎日めちゃくちゃ怒ってしまい、本当にイライラしっぱなしです。
もしかしたら、発達障害なのかな?と感じる事もあり、学校で相談もしたのですが、学校では特に気になることはないようで💧
私と合わないだけなのか、それか学校で目立たないだけで専門機関に相談すべきなのか、私が原因でイライラしてしまうのか、本当毎日怒ってばかりなので自分が嫌になります。

夫は仕事が忙しいそうで、家事育児はしません。
私はパートなので、仕事は全然負担じゃないのですが、小学生が帰ってからがめちゃくちゃバタバタしています。

夫に相談しても「怒ってもできるようになるわけじゃないんだから、乗せて持ち上げてやらせればいいじゃん」と言われます。
それができたら、そうしたいです。

本当に毎日イライラして、怒ってばかりで、最低の母親です。
赤ちゃんの時は、支援センターや健診などで気軽に相談ができる場所がたくさんあったのに、小学生の子の相談って誰にしたらいいのでしょうか?
いきなり病院や役所に相談するのは、私にはかなりハードルが高いです💦
でも、虐待する前に誰かに助けてほしい😭😭😭

どこか気軽に、大きめの子どもの子育て相談ができる場所があれば、教えてほしいです😭😭😭

本当に怒ってばかりの最低な母親なので、子どもと離れた方がいいんじゃないかとすら思っています😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの区は区の教育相談に予約して相談ができます。電話だけの相談ももちろん可能です。
いじめから、育てにくさまで何でもいいみたいでした☺️
支援センターや、健診と大差ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたら、うちの市にもありました!
    電話でも面談でも大丈夫みたいなので、勇気を出して電話してみようかなと思います😭
    教えてくださってありがとうございます😭

    • 11月23日
もこもこにゃんこ

よく小学校から相談の予約のプリント持って帰って来ますが、そう言うのないですか?
後は、市の発達相談とか子育て相談に電話してみるとか。
本当に軽く話がしたい!って感じなら地域の子育て支援団体さんのイベントに行ってみるとか。
知り合いに、子育て心理カウンセラーの方がいますが、そう言う人に聞いてもらうのも良いかもしれないですよ😊
その人も、子育て支援団体のスタッフさんです。