※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのなの
子育て・グッズ

子どもを叱るときの心掛けについて相談です。叱った後に抱っこしてもいいか、負の強化にならないか心配しています。甘えることで許されると思われないようにしたいです。

子どもの叱り方に悩んでいます。

2歳0ヶ月の娘。
何か悪いことをして(食べ物や食器を投げる、私の事を引っ掻くなど)叱ると目を逸らします。そして叱られ終わった!と思うと抱っこを求めて甘えてきます。
目を逸らす事自体は叱られたという事を理解し、でも自分を守ろうとして逸らしてるのかな?と思うので無理に矯正しようとは思っていません。
叱り終わった後の抱っこは受け入れていいのでしょうか?
悪い事する→叱られる→終われば抱っこしてもらえる!
という、負の強化子にならないかと心配しています。
また「甘えてれば許してもらえる!ママチョロい!」とならないかも心配しています。

皆さんはお子さんを叱るときに心掛けている事ってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです💦
怒った後は抱っこしながらもうしない約束ねと優しく約束します、、、が、同じことします笑(´;ω;`)

  • なのなの

    なのなの

    そうなんですー😂
    我が家も何回も繰り返して…
    そりゃ、まだこの年で1回で改善されるとも思ってないし、人間いい所悪い所あるから完璧に改善させたい訳でもないんですが、この叱り方で伝わってる⁉︎と悩んでます😂

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

同じです😅
子供ながら賢いなーと感心します😂
でも、毎日の繰り返ししかないと思うので、だめだよ!ごめんなさいで、終わるようにしてます。いつか分かる時がくると思います!

  • なのなの

    なのなの

    回答ありがとうございます!
    まだ2歳、そんなもんですよね!
    同じだって話を聞けて安心しました😂

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

小学生と2歳児育ててますが、抱っこしていいと思いますよ。
抱っこ拒否してもママ私が嫌いなのかな~とか思われるだけかもですしね。

  • なのなの

    なのなの

    回答ありがとうございます😭
    そうなんですー!叱りつつも愛情は伝わってほしくて悩んでました!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NHKの番組で見たんですが産まれて来るときに産道通らなきゃだから大人と比べて脳みそがかなり小さく産まれてきて、イヤイヤ期も脳の前頭葉っていう善悪の区別つけたり我慢したりする部分が小さくておこるらしくて。3歳半くらいまで比較的なんでも嫌だし小学生なってもしょうもないとこはしょうもないですが😅
    2歳児のイヤイヤのまんま大きくなるわけじゃないので気楽に育てて大丈夫なんだなって思って。
    老人も前頭葉萎縮すると悪意なく万引きしたり暴力ふるったりするタイプのアルツハイマーになったりするらしいんですが、幼児のいいところは老人はそこからぼける一方だけど子供はだんだん良くなるから。
    とにかく危険からだけは遠ざけてあげてだめなことは伝え続ければ、今はギャーってふんぞり返ったり本人ですら何が嫌なのかわからないようなパニック起こすこともあるけどそういう時期で。
    嫌をまず言葉で表現できるように何々で嫌だったんか~とか悔しいんだね~とか声かけて癇癪起こしたら無になって見守り本当に危険なことからは無理矢理にでも離すことも必要だし、甘えてきたら甘えさせてあげるんでいいんだと思います。
    ママが好きだからママの悲しむことはやめとこうとそのうちなっていくと思います。

    • 11月25日