※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくら
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子がお風呂上がりに泣く理由が分からず悩んでいます。お風呂の時間は楽しいが、上がると泣き出すため、イライラしてしまうそうです。様々な対策を試みましたが、効果がなく、お風呂が嫌なのか心配です。

生後4ヶ月になったばかりの男の子がいます。

お風呂に入る時必ずグズり、お風呂上がりに酷い時はギャン泣きします。

何故かがわかりません。

前はそんなことなかったのですが、
いつからか、
お風呂の間は泣かないのですが、お風呂上がり、保湿を始めると泣きだします。

主人の時は毎回で、
私の時も泣くようになってきて、
毎日同じくらいのタイミングで泣き出すので、
イライラして、今日はうるさい!!!と怒鳴ってしまい、私が泣きながらお風呂に入り、気持ちを切り替えて赤ちゃんをお風呂に入れました。
ほんと最低な母親で、自分が嫌になります…

お風呂の時間も、
時には声を出して笑ってくれるので、笑いのツボを探すのも兼ねながら、楽しくあやしながら関わっていたはずなのに、
毎回泣かれるのがほんとに苦痛です。

お腹が空くタイミング、眠くなるタイミングもあるかと思い、ミルクの時間や量を調整したり、夕寝を少し長くしてみたり、お風呂のタイミングを少し早めたり…

色々試しましたが、どれも効果がなく、
だいたい決まったタイミングで泣きます。

お風呂が嫌なのでしょうか、、


コメント

deleted user

お湯が熱いとか冷たいとかじゃないかなと思いました。
あとは眠たいのかな?と。

生後4ヶ月あたりって結構しんどいですよね。毎日お疲れ様です。
私も長男の時同じようなことを思ったことが何回かあったので分かります。

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記

    風呂上がりだと喉が渇いたと、保湿は保湿剤が冷たいとかそういうのじゃないですかね?

    • 11月23日
  • いくら

    いくら


    ありがとうございます。

    お風呂は39度で、シャワーは38度で、お風呂の中で泣くことはほとんどなく、
    どちらかというと機嫌が良さそうです💦

    保湿剤が冷たいのかなっていう話も主人として、脚から塗り始めていくと、顔を塗り終わる頃に泣きだします…

    主人が入れた時は、お風呂から上がり、脱衣場の着替えセット(IKEAの空気で膨らむマットの上に、冷たくないようにタオルを敷いて、その上に着替え+バスタオルを敷いてます)のマットの上に寝かせる時には泣きだします😭

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね?
    お風呂は機嫌よくて保湿剤の時に…
    顔塗り終わる頃にってことは保湿剤塗ってる間に体が冷えたとかじゃないですか?
    塗ったあと服を着せて最後に顔を塗ってあげるとかどうでしょうか?

    すみません。旦那さんが入れる場合泣くのはわからないです💦

    • 11月23日
  • いくら

    いくら


    なるほど!確かに保湿全部塗ってから服きてるかもしれません💦💦
    オムツだけ先に履かせて、タオル巻くとかぐらいで…
    体が冷えてる…あるかもですね💦

    顔をする前に先に服着せてみます!✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月23日
ママリ

いつもそのタイミングなら、お風呂上がりに保湿してる場所が寒いとかですかね⁇🥲

  • いくら

    いくら

    寒くないように、お湯に浸かっている間に扉を開けて、浴室暖房で脱衣場まで暖かくなるようにしてるんですが、
    赤ちゃんにとっては、寒いんですかね💦

    一応ヒーターを買うのも検討しています💦

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ


    いろいろ変えて試してるのに泣いちゃうの理由わからなくてキツいですね😣
    可能性潰していくしかないですもんねー💦
    暖かい空気は上の方に行ってしまうのでもしかしたら赤ちゃんが寝転がってる床の方は案外それでも寒い可能性はありますね💦
    これからの時期ヒーター買うのもありかもですね!

    • 11月23日
  • いくら

    いくら

    なるほど!確かに床の方は寒いのかもしれないですね💦
    動画など見ても、みんなご機嫌なのに、なぜうちの子はいつも泣くんだろうって、、、
    ニコニコ楽しく過ごしたいし、過ごさせてあげたいのに上手くいかず今日は限界でした…

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ


    うちなんて4ヶ月くらいまではお風呂に限らずずーっとグズグズ不機嫌でもう訳がわからなすぎてイライラしまくってました😂
    イライラしちゃう日もみんなありますよー!お互いがんばりましょー😊
    他の方のも試してみてどれか泣いてる原因見つかるといいですね✨

    • 11月23日
  • いくら

    いくら


    ほんと謎の不機嫌ってしんどいですよね😔💦💦
    明日もまた色々試しながら、
    ゆったり関われるよう頑張ります🥺

    • 11月23日
しぃ

育児お疲れ様です。

うちの子はお風呂あがりの保湿の時間にギャン泣きで困ってましたが、どうやら保湿クリームの匂いが嫌だったようで、無臭にかえたらピタリと泣き止みました!

怒鳴ってしまうのもわかります。わたしなんか今では怒鳴らない日はないのではないか?というくらい怒鳴っているような母親です。
寝る前に毎日ごめんね、の日々です。
育児って大変ですよね、思い通りにはいかないことばかりですが、息子くんにはママの愛情伝わっているとおもいます。

質問の答えになってなくてすみません。

  • いくら

    いくら

    匂いが嫌な事もあるんですね😳💥

    アトピーの1歩手前らしくて、生後2ヶ月くらいから、皮膚科でもらった保湿剤とステロイドを塗っています💦

    その時は泣くことなかったですが、
    そういえば、朝の保湿の時も泣いたりします!
    暖房はついてますが、寒いのかな?と思っていましたが、保湿剤の匂い嫌なのか、保湿剤が冷たいか…ですかね😧

    ありがとうございます🥲
    大好きで大切に思っているはずなのに、
    最近泣き声を聞くともうダメで…

    そのうち手をあげてしまうんじゃないかと怖くなります…😔

    • 11月23日
  • しぃ

    しぃ

    病院で処方されたものなら一度病院でも相談してみるのもいいかもしれないですね🤔

    そうですよね、わかります🥲
    ママさんも自分の時間をとってあまり思い詰めないようにしてください😌😌

    • 11月23日
  • いくら

    いくら

    病院にも1度聞いてみます😔

    ありがとうございます🥺💦

    • 11月23日
らすかる

保湿剤がしみるとか…?
保湿が嫌なんだと思います。

  • いくら

    いくら

    お肌ツルツルの状態でも保湿剤って染みるんですかね😰💦
    足とかお腹塗っても泣くことはほとんどなくて、腕あたりからぐずり始めます💦💦

    • 12月7日
  • らすかる

    らすかる

    ツルツルでも肌に合わなかったら刺激になって痛いんじゃないですかね🤔
    それか腕でなくなら腕に蓋されるのが嫌、不快感なんじゃないでしょうか?
    クリームによって保湿成分の性質が不快なやつとかありますし💦
    私自身が子供の保湿クリーム使ったら蓋されたみたいな感覚で気持ち悪くて嫌なんです😅
    子供と夫は使っているんですが…。

    • 12月7日
  • いくら

    いくら

    なるほど💦
    そういうのもあるかもなんですね😫💦
    皮膚科でも聞いてみます🥺🌱
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
はじめのあかり

うちも4ヶ月。主人がお風呂に入れると必ず泣きます。お風呂で何してるの?って疑いましたが(笑)

今夜はワンオペなので
私も泣かれないか心配です💦

  • いくら

    いくら

    友達がパパ見知り始まったタイミングでお風呂と夜の寝かしつけで泣くようになったそうです💦
    他の時は泣かないのに、お風呂と夜の寝かしつけはだめなようでうちと似ていたので、もしかしたらパパ見知りなのかもしれないです💦💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちとまったく同じです!
毎日困り果ててます(´・ω・`)

基本旦那がお風呂担当で
お風呂はニコニコ楽しく入ってるのに
保湿タイムになると毎回ギャン泣きです💧
泣かない日はないです

お腹→足あたりでグズグズしてきて
腕→顔あたりはギャン泣きです💧

乾燥肌なのでしっかり保湿したいのに
ささっと塗って終わらせてます😇
どうしたらいいんですかね?😵‍💫

ちなみに保湿剤は皮膚科でもらってる
ヒルドイド使ってます🏥

  • いくら

    いくら

    同じですね!
    私も保湿剤は皮膚科のヒルドイドとプラチベースの混合で、
    薬はリンデロンとヒルドイドの混合で、
    どちらの時も泣くので、どっちがダメとかではなさそうで…

    うちも腕あたりからぐずり始めます💦
    ヒーターがまだ届かないので、
    今は拭いたらリビングに移動して、プレイジムの上に寝かせて、音楽かけながら、遊ばせながら塗ってます💦😵
    それでも、やっぱり腕あたりからぐずり始めますが、ギャン泣きする事か減った気がします!

    あと、うつ伏せにすると泣き止むことが増えて、保湿剤をすぐ乗せるんじゃなく、気持ち指先で温めてから乗せてみてます🫥💦💦

    • 12月7日