

あーちゃん
私も一発で心拍確認できたらなーと思って6wまで待って行って確認できました😊

はじめてのママリ🔰
早い人は6wくらいじゃないですかね😊
私は1人目は7wで、2人目は生理予定日がざっくりしか分からなくて何となく7w入るかなー?くらいの頃に行ったら既に8w近かったので確認出来ました😊

はじめてのママリ🔰
一人目の時は仕事の関係で早く受診しました。5w4dに初診に行き、心拍確認できました。
二人目と三人目は7wで初診、心拍確認できてます。
-
はじめてのママリ🔰
5w4dでも心配確認
出来るんですね😍❤️
4人目を妊娠しまして、
初診で1回で済ませたく
いつ頃がベストかなと...。- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
間違いないのは7w以降だと思います。
5wで心拍確認できるの確率はやはり結構低いので。- 11月23日

ママリ
上の子は線出てすぐ行ったので6週くらいでしたが心拍確認するのにまた行かなきゃいけなかったので、下の子は8週過ぎてから行きました😂

はじめてのママリ🔰
6週3日で確認できました
コメント