※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

防寒ケープのおすすめメーカーや、使っていない方の対策について教えてください。

抱っこ紐、ベビーカーの防寒グッズについてアドバイスお願いします!

防寒ケープをこれから購入しようと思っていますが、おすすめのメーカーや商品が知りたいです!
また、防寒ケープは使っていないという方がいらっしゃったら、どんな防寒対策をされているか教えていただけると嬉しいです!

コメント

ママリ

ノースフェイスのシェルブランケット使ってます。
コンパクトになりますし、使いやすいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノースフェイスのシェルブランケット調べてみました!
    とても良さそうですね!
    コンパクトになること、重要ですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーにも抱っこ紐にもつけられるとのことで、ユニクロのを試しに買ってみました!
赤ちゃんの足を包む折り返しや、親用のポケットもついていて便利ですよ♥
抱っこ紐はエルゴベビーを使っているのですが、バックルを外して腰から垂らしたときに、ケープが肩紐を伝って地面まで落ちてしまうのがデメリットかなと思います💦
それ以外は価格も含め満足してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ユニクロのには親用のポケットがついているのですね!
    使い勝手が良さそうです!
    抱っこ紐はミアミリーを使っているのですが、同じ状態になりそうです😅
    デメリットも教えてくださってありがとうございます!

    • 11月23日
キウイ

抱っこ紐ケープも持ってますが、抱っこの時はママコートの方が便利です。
夫が抱っこの時は抱っこ紐ケープ使ってます。
来年には歩いてるから、ママコートを使うのはこの冬のワンシーズンにはなると思いますが、あると便利です。

抱っこ紐ケープはスウィートマミーのダウンのもの。
ママコートはコニーと犬印本舗のやつを使ってます。

ベビーカーはダウンのフットマフを付けてます。
フットマフはブランケットより隙間風がないので、上の子達は真冬にイルミネーション見に行った時もすやすや寝てくれてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦で使えるものが良いなと思っていたのですが、子供とお散歩に行くのは主に私なので、便利さは重要ですしママコートも検討したいと思います!
    スウィートマミーのケープも良さそうですね!
    ベビーカーはyoyoを使っており専用のフットマフの値段が高いなと思っていて、ケープなどで代用できればと考えていたのですが、子供の快適性を考えるとありなのかもしれません!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日