![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が葬儀に行くため、夫も同行することになりました。義母のお礼を直接伝えたいが、親族全員が同行する必要性に疑問を感じています。
義母のお姉ちゃんの旦那さんのお母さんが亡くなったということで、義母が葬儀に長野市まで行くそうです。
(岐阜市に住んでます)
その車の運転も兼ねて、旦那も一緒に行くことになったのですが、関係遠くない?!と思ってます笑
旦那のお母さんも行く必要あるの?と思ってしまいます。
義母のお姉さんからは出産のお祝いもいただいているので、そのお礼も直接したいと。
香典はいらないと言われていますが..
旦那のお兄さんと弟も一緒に行くみたいです😅
そこまでしていく必要あるのか💦
なんだかモヤモヤ😅😅
- ayu(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
お母さんから見れば姉妹の祖になるのでわかりますが、ご主人兄弟が行くのは関係とおすぎるかと、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ県内でしたが、主さんと同じ立ち立場で義母や旦那どころか私までその人の葬儀に行かされたことあります😂
関係遠すぎ🤣🤣🤣
会ったこともない人で死顔が初めましてでした。。
-
ayu
主さんよく行きましたね🥹
関係遠すぎますね🤣🤣
旦那も初めましてだったって言ってました😅- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母っち一人で行きたくないから道連れにしたのか、旦那さんが義母っち1人で行かせられないマザコン寄りだから行くのか…
どちらにせよ旦那さんは必要なさすぎます(笑)
ayu
そうですよね😂
遠すぎます..